
女性アイドルカムバック戦争「Queendom2」出演者発表&予想の答え合わせ!【クインダム2】
本日21日、「Queendom2」の出演者ラインナップが公開されました。
※参照記事
https://www.allkpop.com/article/2022/02/mnet-announces-the-full-lineup-of-the-artists-for-queendom-2
約1ヶ月前にこちらの記事で出演者予想をしたので、まずはその答え合わせから。
結果こうなりました。
〈○〉
ヒョリン
〈×〉
ITZY
EVERGLOW
fromis_9
LABOUM
IVE
1/6正解
散々な結果。合ってるのヒョリンだけでした。というかヒョリンが一番当てるの難しいだろ。
新人枠とか事務所とか、全部絶妙に少しずつずれてる感じが悔しい。爪が甘かったなあ。
では1組ずつ簡単な感想を。
Brave Girls

今回の圧倒的実力派枠。去年一気にトップアイドルに躍り出たシンデレラグループ。2021年のKPOPは彼女たちを中心に回ってたと言っても過言ではない。
番組に出演しなくても当分は安泰っぽいのに、よく出てくれたなという感想。「High heel」が名曲なのに埋もれているので、この番組で日の目を浴びてほしい。あとSISTARカバーも見たい。特に「Loving U」。
宇宙少女

中堅枠①。STARSHIPからはIVEではなく宇宙少女が出演。この番組で宇宙少女が爆発したらスタシはかなり安泰になる。
2016年組なのでかなりの曲数あるけど、どれをチョイスしてくるのか楽しみ。
個人的には本体よりチョコミが好きなので、出番あるといいな。
LOONA

中堅枠②。結構出演を望まれてたグループだったような。2018年組扱いだけどユニットでは2016から活動してるので、ここも結構なキャリア。
LOONA/yyxyの「love4eva」はかなり良曲なので、VIVIZあたりにカバーしてほしい。
VIVIZ

今回の再起枠。ただ再デビューな分AOAよりだいぶフレッシュな感じがする。
デビュー曲の「BOP BOP!」も良いけどそれだけで戦うのは厳しそう。だからこそ過去のGFRIENDソングフル活用で臨んでほしいけどどうなんだろう。
Kep1erの「Rough」とか見たいです。
kep1er

今回の大型新人枠はkep1er。IVEじゃなくてこっちだったか。ここに関しては有名な持ち曲が「WA DA DA」と「O.O.O(一応)」くらいしかないけど大丈夫なのか。前回の(G)-IDLEよりだいぶルーキー。
隠れた名曲とかもまだ無い段階なので、本当にポテンシャルだけで戦うことになりそう。先輩達とどうコミュニケーションするのかも見どころ。
ヒョリン

大物ソロ歌手枠。元SISTARのレジェンド。前回のボムクラスのボーカルモンスターなんてこの人以外いなさそう。SISTAR時代の曲も名曲揃いなのでワクワクが止まらない。世代だし。
でも良く考えたら、この人の日常会話をほとんど見たことないのでそこも楽しみ。
以上出演者紹介でした。3月からこのメンツがぶつかり合うわけですね。始まってないけど最高。絶対面白いので。
あとはコロナで出演者が欠けずに大団円を迎えることを祈るだけです!健康第一!