![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122836316/rectangle_large_type_2_19a6a6105fffd67ddaaf38b33b7d4d36.jpeg?width=1200)
1960年代後半の【ミッドセンチュリー】のオーダーカーテンのコーディネート例
色が踊るように塗られたデザインの【ミッドセンチュリー】のドレープカーテンとコーディネートするレースカーテンのコーディネート例をご紹介します。
’60年代後半の明るい雰囲気やモダンアートをイメージさせるデザインです。
新築戸建てや、ご新居のマンションなどのカーテン選びの参考になれば幸いです。
色彩が踊るドレープカーテン
![](https://assets.st-note.com/img/1701064770394-LzFEffxtve.jpg?width=1200)
ペンキの刷毛塗りをモチーフにして「色が交わる」様子をデザインした【ミッドセンチュリー】のインテリアとのコーディネートがおすすめのドレープカーテンです。色が交わるように繊細に大胆にプリントで表現されています。
カラフルで明るい色彩は、前衛的なアートのイメージです。
レトロモダンやレトロフューチャー、ミッドセンチュリー後期の雰囲気が新鮮なオーダーカーテンです。
遮光カーテンにする【断熱&遮光】裏地
![](https://assets.st-note.com/img/1701064847051-DPiuxGDX51.jpg?width=1200)
裏地の表面(ドレープカーテンと合せる面)は、ドレープカーテンに色の影響を与えないように白に近い「ライトグレー」色で、裏面(窓側の面)には、光沢のある「シルバー」で、太陽光の反射率が高く遮熱効果があります。
表面と裏面が、まったく違う機能をもったオーダーカーテンの【裏地】です。
オーダーカーテンに裏地を付けることで、表地を美しく長期間ご使用いただける効果があります。(紫外線による経年劣化の抑制)
ドレープの色を引き立てるレースカーテン
![](https://assets.st-note.com/img/1701064921325-wyJHir8U4q.jpg?width=1200)
やわらかいフェミニンな素材感が美しく、遮熱とミラー性能のあるボイル(平織)の高機能のレースカーテンです。
ナチュラルな雰囲気でコーディネートしやすいボイル(平織)地で、昼間は透け難いのでプライバシー保護に役立ち、やわらかい素材感は高級感のあるレースカーテンに仕上げています。
ご自宅で洗濯できて、汚れも落ちやすく、紫外線カット70%以上で、防炎性能のある高性能のオーダーカーテンです。
ドレープのデザインを引き立てるレースカーテン
![](https://assets.st-note.com/img/1701065115947-rBATUeUZgh.jpg?width=1200)
シンプルなサークル柄をバックカット加工で円のデザインを際立たせた【北欧モダン】のレースカーテンです。
バックカット加工は、オパールプリント加工などと同じように、透ける部分のベースと透けない部分の柄をコントラストで引き立てます。
部屋を清潔にするレースカーテン
![](https://assets.st-note.com/img/1701065185743-uCZaldJp9D.jpg?width=1200)
マットな質感のボイル(平織)生地の【防カビ】の無地のレースカーテン。
生活に便利な多くの機能を併せ持ち、最新の「防カビ」、透け難い「プライバシー保護」、太陽の熱線を遮る「遮熱」「紫外線カット(70%程度)」、自宅で洗える「ウォッシャブル」の高機能でベーシックなレースカーテンです。
さらに、梅雨の湿度の高い時期や、冬の窓が結露しやすい時期に、カビの発生を抑制する、最新の強化型の「防カビ加工」を施したレースカーテンです。
プライバシーを守るレースカーテン
![](https://assets.st-note.com/img/1701065264099-JskvetoZnt.jpg?width=1200)
昼は屋外から透けて見え難く、昼光をほど良く採り入れて、夜も屋外から透け難い「ウェーブロン」糸を使用した、プライバシー保護にお勧めの高機能のレースカーテンです。
マットな光沢のない、コットン(綿)調の無地の「ウェーブロン」レースカーテンは、シンプルでナチュラルな風合いでどんなインテリアにコーディネートできる優れものです。
透け難く(プライバシー保護)、昼光を採り入れ、紫外線カット(70%以上)、防汚性能(汚れが落ちやすい)、防炎性能がある高機能のオーダーカーテンです。
オーダーカーテンについてご質問やご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。