【ポケカ】インテレオンVmaxデッキのご紹介(仰天のボルテッカー環境)
ドワータです。
今回は仰天のボルテッカー環境のインテレオンVmaxのデッキをご紹介します。誰かの何かのお役に立てれば幸いです。
デッキレシピ・コンセプト
XySUyM-CrDzpf-MpyXpU
インテレオンVmaxのダイバレットを最速で打つことを目標に構築したデッキとなります。エネルギー加速としてお馴染みのモスノウを採用しています。
特徴あるカードを見ていきましょう。
まずはインテレオンVmaxです。ハイドロスナイプでエネルギーの妨害を狙うデッキタイプもあると思いますが、望遠スコープの登場によってダイバレットで複数サイドを取りやすくなったことからダイバレットこそがインテレオンの強みだと思っています。
続いてコバルオンGXです。こちらはGX技要員となります。GX技が無色1エネというところでキャプチャーエネルギーからでも技が打てます。
対三神ザシアンを仮定した場合、オルタージェネシスGXを先に打たれた後にダイバレットを打ってるようでは勝ち目がなく、オルタージェネシスGXを打たれる前にダイバレットを打つ必要があります。基本的に先行を取りたい次第ですが、後攻となってしまった場合は以下の流れとなります。
先1 三神にエネルギー貼る
後1 てつのおきてGXを打つ
先2 適当に過ごして終了
後2 ダイバレットを打つ
先3 オルタージェネシスGXを打つ
あとは殴り合い・・
こちらが先行を取れた場合、先2でダイバレットを狙いたいところです。どうしてもダイバレットが打てない場合にもコバルオンGXが役立ちます。
続いて隠密フードです。巷でガラルマタドガスが流行っている?らしいので入れてみました。
戦い方・プレイング
要点は以下の通りです。
● 先行取ります。インテレオン 、ユキハミ、メタモンを展開します。
● それぞれ進化します。ユキハミがモスノウに進化できればメタモンはシルヴァディGXに進化します。
● 望遠スコープつけてダイバレットします。
● 後攻の場合、後1でてつのおきてGXを打ちます。
採用枚数・要検討カードなど
以下、ポイントのみとなりますが採用枚数の説明となります。
・インテレオンライン 4-3
出さないと話にならず、Vmax二体展開したいためこの枚数。
・ユキハミライン 2-2 (+メタモン)
出さないと話になりませんが、インテレオンVmaxが一体でも準備できればその後は無視されるためこの枚数。
・ボール枠 6枚
クイックボール4・ポケモン通信2
デデンネGX、シルヴァディGX、コバルオンGXがサーチできるプレシャスボールも1枚採用したいところですが枠の都合で断念。
・ポケモンのどうぐ枠 4枚 + かばん
望遠スコープ2、エスケープボード1、隠密フード1
ぼうけんのかばんを採用することでサーチしやすくしています。
・サポート枠 12枚
博士の研究3、マリィ3、ソニア3、ポケモンブリーダーの育成1、ボスの司令2
サポートの採用枚数は難しいところですが、イチオシはソニアです。特に後攻時はこれがあるとないとでは安堵感が違います。シルヴァディGXを立てられればマリィを積極的に打っていけます。
・エネルギー枠 11枚
基本水エネ 8、キャプチャーエネ3
ギリギリの採用枚数。
以降は要検討カードとデッキを回した所感です。
まず、たっぷりバケツが1枚採用なことですが、基本的にデデンネGXやクロバットVを展開してデッキ圧縮することがほとんどであり、一体目のインテレオンVmaxを展開した時点でエネルギー不足で困ることがほとんどなかったことから1枚採用としました。
現レシピには採用できておりませんが、最も入れたいカードとしてツールスクラッパーがあります。おおきなおまもりをデデンネGXやクロバットVにつけられてしまうと、2回のベンチ狙撃で倒すことができなくなるためです。
終わりに
最後まで読んでいただきありがとうございました。ほぼ勝てないマッチアップとして雷デッキ、ルカメタザシザマ、セキタンザンなど、苦手とするデッキタイプも多いですが、インテレオン好きな方にはオススメのデッキとなります。
また次回の記事でお会いしましょう。
ドワータ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?