なぜ給料が上がらないか?
こんにちは🍩🍩🍩🍩
今回は、なぜ給料が上がらないか?について書いていきます。
この前提は雇用される側、つまりサラリーマンということで書いていきます。
厳しいことを書いていますが、これが現実です。
1、なぜ給料が上がらないか?
結論から先に書きます。
理由は、あなた以外でも会社には問題ないから。
これです。つまり、会社という時点で組織化されており、あなたの代わりはだれでもいます。
あなたが抜けたら、会社はつぶれますか?
多分、つぶれないでしょう。いなくなってすぐには困るかもしれませんが、すぐに新しい人がきたりして、何事もなく会社は運営されるでしょう。
では逆に社長(経営者)がいなくなったらどうでしょう?
得意先にお金を振り込まないといけない、銀行からお金を借りなくてはならないなど、経営者がいなくなれば倒産する可能性が高いです。
誰よりも頑張っているのに給料があがらない!という方をみかけます。このような理由から、あなたが頑張っている!などとは関係がない話になります。
2、給料を上げるためには?
結論から書いたのでわかりやすいと思います。
あなたが、会社にとって必要な存在になればいい。
つまり、自分が辞めたら会社が倒産する!ぐらい自分の能力を高めれば良いのです。
もちろん、そう簡単にはできませんし、経営者ではない限り難しいでしょう。
なので、まずできることは「経営者の勉強」をすることです。財務含め、経営者とは何か?ということに対して、勉強したりセミナーにいったり、本を読んだりなどです。
3、最後に
どのようにして給料を上げていくかは、また別途書いていこうと思います。今回は、仕組みだけの話ですのでご了承ください。
あなたが会社にとって必要か?このことを考えて行動することが大切です。
この記事にスキをしていただくと非常に喜びます。
Twitterをやってますので、フォローいただけると喜びます。
@makecakelaike ドーナ君
最後までお読みいただきありがとうございます。