
少しめんどくさい人【毎日note104日目】
ご機嫌よう。あんなです。
今日は、今日生活して思った感情を書き残したい。
さっそくいきましょう。
弱音
今日はなんか調子悪かった。
おそらくは寝不足。
いつもやん。
今日はなんか変だった。
初めての感覚だった気がする。
言葉にしたいけど、
言葉にするためにnote書いてるけど、
言葉にできない。
明らかにポジティブな感覚ではないので忘れようと思う。
こんな感覚もあるんだな。
弱音吐いてんじゃねーよ!
はい、辞めます。
違和感から
なにかがおかしいような気がした。
違和感の正体はわからない。
で、誰かに話したくなった。
そんな今日です。
私は誰かに話して吐き出すことでスッキリする人のようです。
1人で思考を堂々巡りさせちゃうから。
昔から少し理屈っぽいって言われてたけど、
ちょっと良くないことだと最近思ってる。
誰かに助けてを求めることで、解決しないって思ってても意外と解決するものかもしれない。
だから私は人と関わる。
関わりたくないならそれでいい。
セルフコントロールの大切さを日々学んでいます。
そんな日々です。
小さな幸せの話
このコーナーわりとよく登場するかもしれない。
“小さな幸せ”。 ハハッ。
今日はなにがあったのか。
学食の鮭フライが肉厚で美味しかった。
引っかかる小骨もなく、タルタルソースまでついて190円という安さの逸品。
最近は物価高でなんでもモノが高い。
私も少しずつ節約しています。

そして、毎日昼休みは部室に行ってスネアの練習をするのが習慣なのですが、
天気が悪かったり、最近先輩が昼休みいなかったり、部室が開いてなかったりして練習できなかったんです。
でも、今日は先輩がたまたま部室から出てきたところで、鍵を開けることができました。
やった!
その先輩も最近研究がとても忙しいらしい。
先輩は言ってた。
「こんなことにならないように夏休みのうちから進めておくんだよ」って。
なんか現実味をおびていて恐っろしかった。
はあああ。
そして、“バケツプリン”作って食べる会を学校で開催したいって数名に言ったら、
皆んな協力してくれて実施できそう!!
今日さっさと申し込みフォーム作っちゃった。
人数把握したくて。
皆んなに行動力やば!って言われたけど、
褒め言葉として受け取る。
今日は久しぶりに色んな人と話せて楽しかった。
おわりに
今回も最後まで読んでくださってありがとうございました♪
それではまた!!!!!