Q.余っている部屋がなく、夜決まった時間に部屋を暗くすることができません。なにか対策はありますか?

画像1

こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。
産前産後のママに寄り添う赤ちゃんトレーニングのBy your sideです。

赤ちゃんトレーニングとは、今まで500人以上の赤ちゃんと、育児に悩むママやご家族様をサポートしてきた「赤ちゃんの生活リズム・発育・睡眠アドバイザー あさのようこ」が考案した生後3か月までに赤ちゃんのねんねを軌道にのせる育児法です。

こちらのマガジン「妊娠・出産・育児・赤ちゃん(ネンネ)トレーニング質問集」は今までいただいたご質問と、あさのようこが運営する「オンラインママサロンhitotoki*」内でいただいたご質問からピックアップして、週に1回日曜日に記事を更新しています。

オンラインママサロンhitotoki*」ではnoteで販売中の「はじめての赤ちゃんトレーニングセット」(¥3000)をサロンメンバー限定で無料公開中
さらにあさのようこが赤ちゃんトレーニングや子育てについての質問になんでも伝えるチャンネルや、ヨガや看護師、アロマセラピスト等専門家が担当するママがわくわくするようなチャンネルも♪
オンラインサロンは初月無料ですのでお気軽にご参加ください😊!

このような世界情勢の中、いつでも、どこでも、どんな時も!まだお仕事の産前休暇に入る前も、産後の孤独な中も、お仕事ご復帰後のご多忙の時も、必要な情報を集めることができるオンラインサロンです(*^^*)
マタニティのお友達やママ友作り、産前産後の情報交換なども全国の方々と繋がることができるコミュニティです*
詳しくはこちらのサイトまで♪

A.

できる限り暗く静かな環境を作ってあげたいですが、難しい場合はお部屋を区切ったり、赤ちゃんが寝るベッドに天蓋(てんがい)やカーテンなどをつけて、光が入らないように工夫すると良いです。

夜の睡眠は暗く静かな環境で

睡眠は、時間だけでなく質も大切です。暗くする事で目からの刺激を受けず、睡眠の質が上がります。できるだけ暗い方が良いですが、夜間は赤ちゃんのお世話などもあるので、手元が照らせるくらいの光は良いと思います。
また、ブルーライトは身体を起こす光です。携帯電話や、パソコン・タブレット、テレビなどの光は睡眠の質を下げてしまいます。


赤ちゃんに与える影響

赤ちゃんの皮膚の暑さは大人の半分ほどです。身体の中でも、まぶたの皮膚はとても薄くなっています。寝ていても明るい部屋で過ごすことは、眠りが浅くなる原因です。


赤ちゃんの寝る場所を暗くする

しかし、お部屋の作りなどが原因で、なかなか赤ちゃんを暗い部屋で寝かせられないことも多いです。大人が寝るまで明るいリビングに居させているご家庭も多いのではないでしょうか。
そんな時は、赤ちゃんの寝る場所だけ暗くしてあげましょう。
ベビーベットや、赤ちゃんを寝かせている場所に、天蓋や、カバーをかけてあげると良いです。

ベビーキャノピー、天蓋、ベッドカーテン、スリーピングカーテンなどで検索すると良いです♪

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/ベッド+天蓋/100533/

また、部屋を簡単なついたてなどで分けたりする事も良いかもしれません。


画像2

赤ちゃんトレーニングのBy your sideではnoteでのテキスト販売の他、電話やメールでのオンラインサポート等さまざまなサポートをご用意しております!詳しくはBy your sideのホームページをご覧ください**

Instagram
youtube

いいなと思ったら応援しよう!