見出し画像

動画編集を始める人にはどちらがおすすめ!? デジハク VS Movie Hacksの真実徹底解説

動画編集を勉強しようと意気込んでる皆様!

「デジハク」と「Movie Hacks」の最終的にどちらかで学ぶ方がほとんどなこと知っていますか?

とにかくこの二つのスクール生の評判は世間から高いんです!

どちらかを卒業したら確実に、動画編集の仕事に困らないのですが結局どちらがいいかを今から解説していきます。

結論は「Movie Hacks」です!

デジハクに関して

デジハクですがとにかく学べることが多いのが特徴です!!!

180日間の受講期間のうちに学べるカリキュラム

デジハリ学習内容

とにかく多いです!逆に多すぎるので結局何を勉強したらいいのかよくわからなくなるのが難点だと思います!

また正直「企画構成力」や「マーケティング」、「ディレクション」等に関しては動画編集自体のスキルではなく、動画編集初心者がマスターしなければいけない基礎スキルではないです。

色々盛盛で勉強できる点はいいですがモリモリした結果費用が


デジハリ金額

298,000円(29.8万円)と正直初心者が払える金額ではなくなっています。。。。。


学習内容も多いので副業サラリーマンや、主婦の方は学習難易度も高くという状況なので、相当賢くて時間がある人以外はおすすめできません。

Movie Hacksに関して


その反面Movie Hacksですが、価格面が1/3で学習カリキュラムも「動画編集に特化」しまくっています。


内容一覧

学べる内容は下記のとおりです。

  • カット基礎

  • テロップ基礎

  • テロップテクニック

  • テロッププリセット

  • 画像挿入

  • SE・BGM

  • 色調補正

  • サムネ・デザイン

  • サムネイルのクリック率

  • Photoshop活用

  • ビジネス系動画作成

  • エンタメ系動画作成

  • 実務作業と業務効率化

  • 試聴維持率確保方法

  • AfterEffects

また私自身も実際に受講して実感しましたが、動画編集の初心者が挫折せず、なおかつ多くのことを吸収できるように綿密にプログラムが組まれています。

解説されている内容は基本的なデザインから実際に手を動かすところまで幅広く、抽象的な内容と具体的なテクニックをバランスよく組み合わせている印象です。

勿論デジハクさん意外と比較しても「コスパ」「タイパ」非常に優秀です!


他社比較

またMovie Hacksはアフターフォローが充実しています!!!

受講すると、特典として無料で文字テンプレートが配布されます。実際に動画編集をする際にテンプレートが本当に役に立っていて、今でも参考にすることがあります。

またMovie Hacksを卒業しただけで採用を優遇される世界観までできています!

動画編集者採用要項

ですのでトータル考えて動画編集を学び始めるのはMovieHacks一択なんです!

そんなMovie Hacksの申し込み方法も今回限定で解説させてもらいます!

こちらからログイン↓↓↓(こちらをクリックしてください)

1 支払い方法と名前、メールアドレスを入力

2 内容を確認して「申し込む」ボタンを押す

3 決済情報を入力

4 受講開始!

これだけです!

まだ申し込みは早いという方は「口コミ」や「無料動画」を見ることができるのでこちらから参考にしてみて下さい!

今回は以上です!

お読みいただきありがとうございました!!!

いいなと思ったら応援しよう!