功を奏した防音対策と効果音
ライバー生活18日目
おやチケを使ったので、ゆるっと23時半から始めた
0時まではおやチケが有効なので、ゆるっと雑談BOX枠だ
今日は、珍しく新規の方が最初から何人か入ってきてくれた
しかもBOXを取るキラコメだけじゃなく、きちんと会話してくれるリスナーさんだ
やっぱり、来る時は来るし、来ない時は来ないのだ。
前日試行錯誤したBGMと効果音は、なかなかに好評だった。
1コインである♡のアイテムが飛ぶたびに『キラリンっ』と音が鳴る効果音を出す
効果音は数種類出せるようになっていて、食べ物系、ツッコミ音、長めのキラキラ音など
複数あると言ったら、効果音聞きたさにいつもよりもアイテムが飛んだ
作戦大成功だ!
やっぱりアイテムリアクションはとても大事だという事が分かった
もっと的確にポン出し出来るように訓練したい
「癖になる~!」と好評だったので、あれこれ考えて試してみて良かった
BGMの音量もちょうど良いとの事。
これでなんとかミキサーを買うまでは頑張ろう。
そう言えば肝心の防音効果についてだが。
色々実験した結果、周波数によって音漏れ度合いが異なるようだったので、流すBGMを歌詞入りの曲からジャズピアノのBGMに替えた
高い音は漏れやすいというか耳に触るので、ボカロなどは特に隣の部屋まで聞こえやすかった
ジャズのピアノの曲と言うのはちょうど目立ちにくい音質のようで、そこそこの音量で流しても気にならなかったので採用した
それから隙間と言う隙間を全部、厚さ5mm程度の隙間テープで塞ぎ、その上からマステで密封し
段ボールに張り付けた吸音素材をはめ込み、その上から不要な単ボールを重ねて
全てを目隠しするように遮音カーテンを引いて、ダメ押しで両サイドと上下のカーテンを両面テープで壁に貼り付けた
『音』が相手なので、どれもこれも気休めレベルではあるが一定の効果はあったと思う
と言うのも、配信が終わってみたら夫も息子もすやすやと寝ていた上に隣の部屋から響いていた夫のいびきが、ほとんど気にならなくなるレベルになっていたからである!
これはなんと、嬉しい誤算!
若い頃はいびきをかかない人だったのに、30も半ばを超えたぐらいから徐々にいびきをかくようになり、同じ部屋ではとても寝られないので、別室で寝ることになったのだが。
今の家に引っ越してからは、扉一枚挟んで夫のベッドがあるので、いびきがダイレクトに伝わってきて、何度戸を開けてベッドを譲って、いびきを止めた事か…
全く聞こえなくなったわけではないが、ほぼほぼ気にならないレベルまで静かになった
防音対策、して良かったぁぁぁぁ!
つっぱりをつけて無理やりカーテンを引いたので、なんだかカーテンの向こうは窓のような気がして
少し部屋が広くなったような錯覚もする。気のせいだけど。
今日も今日とて、コアファンには繋がらなかったものの新規のフォロワーさんが増えて、毎日地味に、でも着実にフォロワーや固定リスナーさんが増えていくのが嬉しい
今後も続けて来てもらえるようなライバーになろう。