見出し画像

【パチスロ】【戦国コレクション2】リセット狙い徹底考察

KPE『戦国コレクション2』のリセット狙いについて徹底的に検証しました。
本機は天井のみならずゾーンやモードなど多数の狙い目が存在し、期待値稼働をする人の多くは触れたことがある機種かと思います。
今回、大きなリセット恩恵を持つ本機のリセット狙いについて、徹底的に考察していきました。(もうすぐ撤去されるけど)


1.前提

今回の考察では、以下のことを前提としています。

・リセット確定であること。

設定1であること

鬼ヶ島チャレンジ当選によってステージチェンジ等モード示唆を取りこぼす可能性がないこと。

・AT終了後128コレまで回すこと。

・等価であること。

・2000枚モードや、その調整による機械割調節を考えないこと。



2.リセット恩恵

戦国コレクション2のリセット恩恵は、

リセット後、25%で通常A、50%で通常B、25%で天国、に移行する(設定1)。

となっています。

通常Aは992コレ、通常Bは640コレ、天国は128コレが天井となるほか、
通常Bは浅めのゲーム数解除に期待できるため、リセット恩恵としては大きなものになっています。



3.現状の狙い方・問題点

現状、戦国コレクション2のリセット狙いは大きく以下の3パターンがあるかと思います。

・パターン1:約300-天井狙い

モードB期待度が高く浅めのゲーム数解除が期待されるため、通常より浅い段階から天井狙いする狙い方です。しかし、本機にはモード示唆がしばしば出現するため、前任者の知識量によってモードA確率が上がり、期待値が低下する可能性があります

・パターン2:AT当選まで

リセット後からAT当選まで(終了後128コレまで)打つことで、1070円の期待値があります。この数値だけなら問題ない狙い方なのですが、途中出現するモード示唆によっては「打たない方がいい」場合も出てきます
また、モードAの場合992コレまでハマる可能性もあり、時給やバンクロールマネジメントを考慮するとそこまで美味しくないと考えられます。

・パターン3:40コレまでの挙動でヤメどきを調節

リセット店では多くの人が朝一この打ち方をしているように感じます。
具体的には、

(1)50コレまでに修羅モード以降→128コレまで
(2)30コレステージチェンジ→AT当選まで(通常Aを否定する)
(3)修羅モードなしで50コレステージチェンジ→128コレまで(通常B・天国期待度アップ)
(4)修羅モードなしで40コレステージチェンジ→ヤメ

というものです。

おそらくこの立ち回りが最も時給効率的に優れており、安定すると考えられます。しかし、実際のところほとんどのケースで(4)のパターンになるため(たまに(1)が出る程度)、本来25%で取れる天国の恩恵を最大限には得られません


これらの問題点を解決するため、

「果たしてどういった挙動なら(他の台を拾うより)期待値を積むことができるのか?」

について徹底的に考察をしました。



4.各種データ

まず、各種のデータを確認しておきます。


・設定変更後モード移行率

画像1


・1-128コレフェイク前兆発生パターン・発生率

A:後半のみ
B:前半のみ
C:前半・後半1回ずつ
D:前半・後半問わず3回

画像2


・ステージチェンジG数選択率

画像3


・天国コレ解除振り分け

画像4



5.フェイク前兆・ステージチェンジによるモードの定量的推測(後半前兆終了時点)

128コレまで回した場合、以下のフローに沿ってモード示唆されることが考えられます。

画像5

(-39修羅なし→40コレステチェン→80コレスルーの場合、画像の都合上パターン2に行っていますが、どの後110コレでステチェンした場合はB以上確定になります)

修羅モードパターンは「当該周期(1-128コレ)においてATが当選しているか」によって決まるため、後半の修羅モード突入はモード推測に不要と判断しました。
また、修羅モードの影響でステージチェンジが確認できない場合もありますが、それについては一旦無視します。

まず重要なこととして、30コレステチェンが確認された時点で通常B以上が確定します。

まずはじめに、パターンⅠ〜Ⅲ(=後半前兆まで回した際)のモードを定量的に推測してみます。

パターンⅠ:40コレ、80コレでステチェンし、110コレをスルーした場合

いわゆる最も寒いパターンになります。
--------------------------------------
通常Aでこの事象が選択される確率:1/4*7/8*7/8*1=49/256=1568/8192
通常Bでこの事象が選択される確率:1/2*11/16*11/16*15/16=1815/8192
通常B期待度:1815/(1588+1815)=53.7%
--------------------------------------
最も寒いパターンとはいえ、50%以上の確率で通常Bに滞在していることがわかります。

パターンⅡ:40コレ、90コレでステチェンし、120コレをスルーした場合

----------------------------------------

通常Aでこの事象が選択される確率:1/4*7/8*1/8*1=7/256=56/2048
通常Bでこの事象が選択される確率:1/2*11/16*1/4*15/16=165/2048
通常B期待度:165/(56+165)=74.7%
--------------------------------------
天国を否定した段階での通常B期待度が66.7%であることを考えると、50コレステチェン一回によって通常B期待度がややアップすることがわかります。50コレ、90コレでのステチェンも同様です。

パターンⅢ:50コレでステチェンし、90コレをスルーした場合

100コレでのステチェンが確定し、次のステチェンは128コレを超えるので、この段階でモード推測をすることができます。
--------------------------------------
通常Aでこの事象が選択される確率:1/4*1/8*1/8=1/256
通常Bでこの事象が選択される確率:1/2*1/4*1/4=1/32=8/256
通常B期待度:8/(1+8)=88.9%
--------------------------------------
90%近くの確率で通常Bに滞在していることがわかりました。

ここまでの結論としては、40コレステチェンではないケースが一度でも確認されれば、通常B期待度が上がる、ということがわかりました。



6.フェイク前兆・ステージチェンジによるモードの定量的推測(50コレまで)

次に、浅いコレ数での押し引きを考えるために、50コレまで打った場合のモードについて推測してみます。

画像6

先ほどの図の再喝になります。
浅いコレ数では①〜④のパターンが確認されます。
(前半で修羅モードに入ると40コレステチェンが確認できない場合もあります。また、ここでの「修羅モード突入」は「ゲーム数前兆突入」と捉えてください。詳しくは「9.おまけ」を参照してください。)

①前半修羅モード(前兆)確認&40コレステチェンの場合

----------------------------------------

通常Aでこの事象が選択される確率:1/4*3/16*7/8=21/512
通常Bでこの事象が選択される確率:1/2*3/16*11/16=33/512
天国でこの事象が選択される確率 :1/4*1/2*1/2=1/16
通常A期待度:24.4%
通常B期待度:38.4%
天国期待度 :37.2%
通常A:通常B=7:11(39%/61%)
--------------------------------------

②前半修羅モード(前兆)確認&50コレステチェンの場合

----------------------------------------

通常Aでこの事象が選択される確率:1/4*3/16*1/8=3/512
通常Bでこの事象が選択される確率:1/2*3/16*1/4=3/128
天国でこの事象が選択される確率 :1/4*1/2*1/4=1/32
通常A期待度:9.7%
通常B期待度:38.7%
天国期待度 :51.6%
通常A:通常B=1:4(25%/75%)
--------------------------------------

③修羅モードなし&40コレステチェンの場合

----------------------------------------

通常Aでこの事象が選択される確率:1/4*13/16*7/8=91/512
通常Bでこの事象が選択される確率:1/2*13/16*11/16=143/512
天国でこの事象が選択される確率 :1/4*1/2*1/2=1/16
通常A期待度:34.2%
通常B期待度:53.8%
天国期待度 :12.0%
通常A:通常B=7:11(39%/61%)
--------------------------------------

④修羅モードなし&50コレステチェンの場合

----------------------------------------

通常Aでこの事象が選択される確率:1/4*13/16*1/8=13/512
通常Bでこの事象が選択される確率:1/2*13/16*1/4=13/128
天国でこの事象が選択される確率 :1/4*1/2*1/4=1/32
通常A期待度:16.0%
通常B期待度:64.2%
天国期待度 :19.8%
通常A:通常B=1:4(25%/75%)
--------------------------------------

ここで注意しないといけないことは、
ここでの天国期待度は天国後半での当選率ではない
ということです。前半の修羅モードが外れた時点で天国の期待度は下がります。
詳細な天国の期待度は、「4.各種データ 天国コレ解除振り分け」に記載しております。

このデータを元に上記ケースでモード推測をしてみましょう。
上記と同じ計算方法によって算出した結果、以下のようになりました。

画像7

また、 30コレ時点でステチェンなし&修羅モードなしの場合は以下のようになりました。

画像8

天国前半前兆は最大で64コレが選択されるので、正確には30コレで「前半で前兆が来なかった」と言い切ることはできませんが、今回は30コレ時点で前兆が確認できなければ前半で前兆は来ないと仮定しています。



7.期待値について**

それでは、各種モードではどの程度の期待値があるのでしょうか。

結論から言うと、戦コレ2では1G単位のゲーム数解除振り分けが出ていないため、具体的な天井期待値を算出することは不可能です。
各種解析サイトでは実戦値を用いて算出していますが、今回興味があるのは「モードのよってどの程度期待値があるのか」ということであり、この数値を同定することはできません。

そこで今回は、他サイトでのシュミレート値である
 実戦上戦コレ2リセット台をAT当選→128Gやめした時の期待値が1070円である
 リセット後一律128Gでやめた時の期待値が10円である
ことをボーダーラインに考えていきます。

すなわち、
 通常A:通常B:天国=1:2:1の期待度で128Gまで打った場合、期待値は10円
 通常A;通常B=1:2の期待度で129G-AT当選まで打った場合、期待値は1060円
                            (1070-10=1060円)
として、期待値を考えていきます。

・30コレ時点

ステチェンさえすれば通常B以上確定なので、間違いなくAT当選まで打つべきです。
また、修羅モード(前兆)に入れば、天国期待度が25%→最低29.9%になるため、打ち始めた段階よりは期待値があると考えられます。
しかし、どちらも確認できなかった場合、天国の期待度が10%程度になるため、リセット時の前半+後半当選率が25%(比率が9:23)であることを考慮すると、天国を見る期待値はマイナスでしょう。通常A期待度も通常よりやや高く、その後(通常Bで5/16程度である)30,50コレステチェンを確認しない限り止めることになりそうです。そのため、この時点でやめた方が効率的でしょう。

・50コレ時点

修羅モード+50コレステチェンの場合は、天国、通常B共に40%を超えるので、AT当選まで打って良さそうです。
修羅モード+40コレステチェンの場合、天国後半が30%期待できるので、(通常は前半+後半で25%ということを考えると)天国後半まで見て良さそうです。
修羅モードなし+40コレでは天国期待度は9%以下になり、天国抜け後も40%程度で通常Aになるため、その場で止めるのが無難でしょう。
修羅モードなし+50コレステチェンの場合、天国後半が15%期待でき、通常B期待度も非常に高いです。AT当選まで打つべきでしょう。

・100コレ時点

40,80コレステチェンの場合、通常Aが半分程度を占めます。間違いなく期待値は1000円を下回り、また通常Aの期待度が増すごとに時間効率も悪くなっていくため、止めるべきでしょう。
50コレステチェンが一回でも確認された場合、通常B期待度が十分に上がります。AT当選まで打つべきでしょう。



8.まとめ

上記の打ち方をまとめます。

・30コレ時点でステチェンなし、修羅モード(前兆)なしならばやめ

・40コレ時点でステチェンしなかった場合、50コレチェンジとなるため、AT当選まで打つ

・40コレ時点でステチェンし、修羅モード(前兆)に入っていれば、後半まで打つ

・後半の修羅モードが終わった時点で40コレが一度でも確認されていればAT当選まで、そうでなければやめ

詳細な期待値は算出できませんでしたが、モード期待度の観点から考えるとこの打ち方が最も安定するでしょう。



9.おまけ

戦コレ2を打つ上で知っておくといいかもしれない知識を掲載しました。

・ゲーム数前兆見抜き方

以下の演出は前兆開始ゲームで発生しやすい
  -液晶に矢が刺さってリプレイ否定
  -役物ガム演出→第一停止でガムがしぼむ
  -役物吸引演出→第一停止で吸引停止
ゲーム数前兆は32G固定なので、上記演出から32G加えることで、解除ゲーム数を予測できる。

また、レバーオンと第一停止で同じ演出(泡、花びら、火など)が確認されるとゲーム数前兆濃厚となる。


・やめどきについて

AT終了画面の柄でモードが示唆される。
その柄は、通常時にメニューボタンを見ることでも確認できる。
  -キラキラ ……通常B・天国の期待度がアップ
  -クローバー……天国確定
クローバーの時はもちろん天国をフォローするために打たなければならないが、キラキラの時はリセット後と同様に打つことをおすすめする。



記事に関するご質問や、考察・シミュレートして欲しいこと、知りたいことなどあればお気軽にご連絡ください。
よろしければツイッターアカウントもフォローお願いします。記事の更新やギャンブルに関する小ネタなどを発信しています。


ツイッターアカウント:@doubleonechance


いいなと思ったら応援しよう!