
自己紹介| はじめてのnote
はじめまして。山下航生と申します。
初投稿をご覧くださりありがとうございます!
徐々にこのページも充実させていくつもりですが、まずは簡単に自己紹介から。
自己紹介
・名前: 山下航生(やましたこうせい)
doubleelevenという屋号で、主にゲーム主題歌・BGM制作、アーティストへの楽曲提供など音楽制作関係のお仕事をやらせてもらってます。
・所属: フリーランス
声優の春河あかりさんとdoubleeleven undercurrent、doubleeleven UpperCutなる歌ユニットの活動も。
現在はYouTubeでの楽曲配信をきっかけに生成AIを使った画像・映像制作に徐々に移行中。
経歴
静岡県出身。男性。
中学生の頃より音楽活動(作詞)を開始。
高校進学と同時にポケットシーケンサーYAMAHA QY20を手に入れ、作曲っぽいことを始めるようになる。
徐々に機材を揃え、自身の作品作りに専念できる環境を構築。学生時代にはバンド活動も並行して行い、ギターとキーボードを担当。
2000年代前半から音楽活動の場をネット上に移行。当時まだマイナーだったアマチュア・同人業界でオリジナル楽曲を披露したり、歌い手さまからの楽曲制作に対応するなどして少しずつ実績を積む。
2007年にPCゲームメーカーASa Projectさまの「めいくるっ!」で商業デビュー。以後、多数のPCゲームの作詞・作曲・編曲を手掛けるようになる。
2008年に声優の春河あかりとのユニットdoubleeleven undercurrent(deuc)を結成。君との距離をテーマにこれまでにCDを9枚リリース(ベスト盤含む)。
続いて2009年にはPCゲームメーカー softhouse-sealさまとのコラボで電波ソングに特化したdoubleeleven UpperCut(deUC)を立ち上げ。
ゲームに合わせて毎月1曲新曲を制作というハイペースなリリースが続き、これまでにCDを8枚リリース(ベスト盤含む)。
deuc/deUCともに即売会イベントやライブへの参加のほか、deuc/deUC主催のライブも多数行う中、2017年に活動を一旦停止。
以後、個人として商業作品を中心に依頼ベースで楽曲制作に尽力し、現在も積極的な音楽活動を実施中。
代表曲(YouTubeプレイリストあり)
恋愛0キロメートル - 榊原ゆい
Lovely Days - 木ノ本 マヨ、木ノ本 咲耶、木ノ本 実咲、木ノ本 乃来亜、木ノ本 華(CV:鈴谷 まや、岡嶋 妙、小野 涼子、清水 愛、吉田 真弓)
Heart beat - 佐咲紗花
touch the Phantom - doubleeleven undercurrent
boys, be "stand up!!" - doubleeleven UpperCut
セブンライトクルージング feat.miko - miko
正統派のJ-popから電波ソングまで、幅広くカバーしています。下のプレイリスト、興味あればぜひ聴いていってください。
noteで発信したいこと
音楽制作についていろいろと発信予定。
どんなこと考えて作っているのか、とか制作過程なんかも紹介できたら。
以前、webサイトやブログもやっていて、そのアーカイブなんかもここで発信します。っていうかしばらくはこれがメインになりそうです。
最後に
長い文章を書くのは本当に久しぶりになります。
気に入っていただけたらぜひ他の記事も見てみてくださいね!