![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27720041/rectangle_large_type_2_1be27df35ece8b199eeb7f207bbfca24.jpg?width=1200)
#4 町田さんへ
KEITA
1993年11月8日生まれ。日本体育大学ダブルダッチサークル「乱縄」出身。現在プロダブルダッチチームREGSTYLEにて活動中。チームとしてDOUBLE DUTCH CONTEST WORLDにて、個人としてはDOUBLE DUTCH ONE’Sにて、2017・2018年を連覇しており、現在のダブルダッチシーンを牽引中。
(※2018年4月4日の記事です)
K⇒KEITA
I⇒イケポン
町田さんの次の人が想像つかないですけど。最終RUN-D-CREWまでいったら面白いですよね。
I:ダッチやってたらめっちゃ稼げるというのはすごくいいよね。
K:稼げなかったとしても今楽しいからおれはダッチができればそれでいいんすけどね。それに稼げることもついてきたらいいなって。
I:業界が大きくなってはいくんだろうなとは思うけど、それが早いか遅いはあるよね。人口は増えてるのかな?
K:増えてるっぽいですよ。大学生人口はちょっと減ってるみたいですけど。子供がやっぱり増えてますね。
I:そうなんだ。それはそうと大学生の子達はインタビューなんかを読んだりするのかな。
K:おれ文章苦手ですけどインタビューはめっちゃ好きですよ。
I:まあ、誰のインタビューかにもよるよね。興味持ってる人のものなら読みたいもんね。
K:はい。またインタビューしに戻ってきてくださいね(笑)。
I:このコーナー下手したらそれもあるよね(笑)。きっかけになった人がかぶって、同じ人に戻ってくる。そうなったらもう永遠に同じループにハマっちゃうね(笑)。
K:下手したらありますね!町田さんの次の人が想像つかないですけど。最終RUN-D-CREWまでいったら面白いですよね。それか本当にNYにいるやつまでつながっていったら面白いですよね。どうせだったら話聞いて欲しいです、NYで最初にダブルダッチをやってたんじゃねえの?ってやつに。
I:それめっちゃアツいね。
K:めっちゃアツいですよ。いま誰もそれを語れる人がいないから。
I:そうだね。
K:B-BOY Katsu1は、BRONXにいてHIPHOPの初期を知ってる人たちの話を聞いたりするらしいんです。HIPHOPの4エレメンツってありますよね。でもラップやグラフィティなんかの横で、ダッチも流行ってたし、ヨーヨーも流行ってたけど、たまたまDJ、MC、グラフィティ、BBOYINGの4つが4エレメンツとして呼ばれるようになったんらしいんです。ってことは4エレメンツをやってたやつはダッチもやってたし、ダッチやってたやつはラップなんかもやってたんじゃねえかって。この企画がそんなところまでいったらアツいですね。
I:やるならそこまでやりたいね。
K:RUN-D-CREWとかまでいっちゃえばトントン拍子に進みそうですけど、序盤が結構時間かかりそうですね。若手は先輩のを見てたまたま始めたとかもありそうですし。
I:まず町田さんのきっかけは誰なんだろう。いま連絡取れる?
K:取れますよ。10時・・・起きてっかな。もしもしおはようございます!電車っすか?・・・え、大阪行くんすか?今から?(笑)
I:なぬ!?入れ違いー!
K:イケポンさんに連絡先教えるんで、どこかでインタビュー受けさせてくださいって。ちなみに町田さんがダッチ初めたきっかけになった人っているんですか?・・・あー勧誘されたんだ。ありがとうございます。ういーすまた連絡しまーす。
I:誰だった?
K:TakumAさんです。
I:おー。またレグに戻ってきたね。
K:乱縄の主将つながりですね。
I:そうだね。
K:TakumAさんはなんでダッチ始めたって言ってたっけなー。
I:ちなみに町田さんはいつ東京に戻ってくるの?
K:あ、今日中には戻ってくるみたいです(笑)。
I:うわー。また後日だね。
K:これ最終オランダ人くらいまで行くんじゃないですか(笑)。
I:「ダブルダッチ始めた人?あそこの家のおじさんだよ。でももう本人は死んじゃってるけど」みたいなね(笑)。
K:あれも作りましょうよ。ダブルダッチのトレーディングカード!
ははは(笑)。あれも作りましょうよ。ダブルダッチのトレーディングカード!REGSTYLEケイタ攻撃力〇〇みたいなやつ(笑)。
I:うわーそれ面白そう(笑)!
K:えーおまえ千野さん持ってんの!?めっちゃ光ってんじゃん!みたいな(笑)。ずーっと深井さんと話してたんですけど、どうやって作ればいいのかわかんねえなって。
I:自分がカードになったら嬉しいよね。おれのカードやっと出たよーって。5枚1パックとかでさ(笑)。
K:そうそう。「えーまたユッティー(YUTTY KINGDOM.)かよー!?」みたいなのがあったり(笑)。
I:あはは(笑)。それ欲しいなー。なんとか形にできないか考えてみるよ(笑)。こんな話が最後になっちゃったけど、今日は本当にありがとうね。次は町田さんに話を聞きにいってみるね。
K:こちらこそありがとうございました。企画の続き楽しみにしてます。
次に繋ぐのはMACCHI⇓
いいなと思ったら応援しよう!
![ダブルダッチマン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26586759/profile_85f42f993c83fee8599a078db7fd1764.jpg?width=600&crop=1:1,smart)