
週刊D | チームマネジメント
こんばんは。
お疲れ様です。
最近、仕事をしながら思ったことがあるので
週刊Dで書かせていただこうかなと思います〜!
みなさんはチームマネジメントしていますか?
チームスポーツゆえ、ダブルダッチはチームメイトとの関係性がパフォーマンスや練習に大きく影響をもたらしていると思うことありませんか?
私はこのメンタル部分が、思っているよりも
人が良いパフォーマンスを行うために必要なことだと思っています。
でも、チームみんなが納得して
全員がモチベーション高く保ちながら
練習を進めていくことがいかに難しいか!!
きっとダブルダッチをやったことがある人なら
一度はぶつかるであろう問題ですよね。
1人が頑張って勝てるものでないのが
ダブルダッチです。
チームメイトと気持ちの足並みを揃えることは
スキルを磨くことと同じぐらい重要で
大変なことでしょう。
でもそこが揃うことによって
見ている人が不思議と感じ取れるチームオーラや
より一層パフォーマンスへの引き込み力が感じられることもあると思ったり。
芸能事務所のマネージャーとして働く今、
メンタル面だけでなく、様々な戦略等々込みで
人をマネジメントすることの難しさややりがいを改めて感じているとともに、ダブルダッチってこの仕事の環境と似ていることも多いなと思った次第です。
チームみんながチームのマネジメントもしている。
みんながプレイヤー兼マネージャー。
改めて色んな要素があるスポーツだなと
感じました🤔
今週もあと1日!
10月!秋!がんばろう!
来週はヤマダイです〜✏️
いいなと思ったら応援しよう!
