![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151874169/rectangle_large_type_2_d0480110722544122faf8d2d167c02c2.png?width=1200)
Photo by
mikitanishi3
コンペ採用
クラウドソーシングでのデザインコンペに数カ所応募してみたところ、
4件目くらいで採用が決定しました☆
うち3件は落ちました。
採用されなくても、☆を付けてくださって、手応えを感じていた所、次の応募で採用でした。
ある番組のタイトルのデザインです。
気合い入れて作ったものより、軽く、楽しく作ったものの方が採用されやすい気がしました。やはり気合い入れすぎると、鬼気迫る雰囲気のものができあがるのかもね。齋藤一人さんが言ってました。6割の力で仕事はやっとほうがよいと。好きなんです。齋藤一人さんの講演You Tube。
あとは、ライバルが多すぎると、やはり採用されずらい。
クライアントが求める作品を提示することが大切だし(そりゃあたりめーだ)
募集要項をよく読んでそれに答えること。
ここらへんが大切かな。
今はパート社員で、妊活中。
もしも妊娠できたら、今のパートは辞めると思うので、辞めたらフリーランスママさんデザイナーになるんだろうなと思っています。
今はこうして、クラウドソーシングのコンペに応募しながらマイペースに活動するのがちょうどいいのかもしれません。
独り立ちするときのために、コツコツ実績、作ります。