![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33632879/rectangle_large_type_2_58047261fbf230ae5e45f402de430197.jpg?width=1200)
適度な競争は利用者にとっては良いことだが。
ちょっと前に近所のスーパーのことを書きました。okさんとライフさんがあるのですが、ライフさんがちょっと前に店内リニューアルをしていたんですよね。
今日ちょっとライフさんに行ったんですよね。ものすごく大幅なリニューアルをしたということではなかったけど、冷凍食品のコーナーがかなり充実していたんですよね。
面白いなと思ったのは、単に価格競争をしていないってところなですよね。単純な価格だとたぶんokさんに持ってかれてしまうんですよね。だけど、惣菜やお弁当、パンに、冷凍食品と種類や付加価値を付けやすいものに力を入れている感じが。
実際、距離的なものもあるけど、日常的に買って、単純なコストパフォーマンス重視のものは、okさん。でも、惣菜やお弁当ならライフさんに行こうかな。今日見た冷凍食品もちょっと気になる。
こうなると、okさんの今後の展開もちょっと気になる。ジェーン・スーさんの生活は踊るでやっていた、スーパー総選挙、今年はコロナ禍でやっていないんだけど、もしやるなら、どっちに入れるかなぁ。