![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24852500/rectangle_large_type_2_6842b3c89a87d08a2e4bd8a383b1e1d9.jpg?width=1200)
iPhoneがスキなので、部屋空撮して動画編集してYouTubeにあげてみた。
外出できない時間が長くなるので、なんか部屋でできる遊びを見つけようと、トイドローンを買ってみました。TelloというDJIとIntelが組んで作った手のひらサイズのドローンです。
もっと安いのはいくらでもあるんですけどね。DJIはやっぱりドローンブランドとして信頼があると勝手に思っているのでね。とはいえ、数万レベルは流石に最初に手を出すにはちょっと。
結論としてはこいつで正解でした。安定して飛んでくれるし、ちゃんと動画も撮れる。iPhoneアプリで操作するのですが、MFi認証が取れているコントローラーならコントローラーで操作もできます。画面見ながら操作できるので、便利ですね。
試していないのですが、いわゆる360度VR動画のヘッドセット付けると、それでも見ることができるみたいです。これも今度試してみるか。
で、部屋でかんたんな空撮動画を撮ってみました。そこから、せっかくならと、動画をそのままiPhone上で編集しました。iMovieのアプリで。iMovieのアプリを初めて使いましたが、簡単ですね。Mac版は使っていたので、大体わかりました。
Mac版よりは流石にやれることが少ないですが、それなりの動画になったかな。思わず、ニュース風テンプレートはめてしまったけど。よかったら見てやってください。