見出し画像

人間味溢れる行動・態度

今日お昼に、ナンを食べてきました。

お昼だとランチの時間帯だったのでサラリーマンがたくさんいました。

ちょうど食べ終わったサラリーマン時入れ違いですんなり入ることができラッキー。(笑)

迷わず、日替わりランチのバターチキンカレーでナンを頼みました。

仕事仲間と食べに行き、
仲間の方が「こっちの人ってぐいぐいナンのおかわり聞いてくるよね」と言っていて

たしかに、「日本で言うご飯おかわりと聞かれてるようなもので」しつこさがないと僕は感じました。

「昔の人って食という価値観が強く、おばあちゃん家など行ってもこれ食べな、持って帰りな」とよく言われなかったと聞かれ

確かに、言ってくれていたなぁーと思い出しました。

現代を見てみると言ってくれるのは、世間で言うお節介なのだがどこか優しさや愛があると思う。
すごく、人間味があるとも感じた。

今の世の中だとコロナで人と人との交流が減りつつある中で、人を思うこと、優しくする、お節介をやくことってめちゃくちゃ人間味のあることで大事なことだと気づかせてもらった。


少しでも、相手のことを思うと同時に
見返りは求めず、「やりたいからやる」という自分の気持ちを大事にしたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!