第5回本質思考トレーニング〜壁にぶつかったときに突破するための脳トレ〜の実施内容と振り返り
こんにちは。ヨシです。
私が事務局として携わらせていただいている「本質思考トレーニング」の第5回目の内容と振り返り記事です。
気付けばもう5回目の開催となり、ここまで続けられているもの興味を持って、ご参加いただいているメンバーのみなさんのおかげです。(本当にありがとうございます!)
今回も本質思考トレーニングの内容やご参加いただいたメンバーの声をご紹介させていただきます。
「本質思考トレーニング」とは?
トレーニングと銘打っていますが、ガチガチのワークショップというよりは、集まったメンバーでわいわい案や意見を出し合いながら、思考や洞察を深めていこう!という取り組みで、合同会社Co-Circusの代表 寺田 真幸さんによる趣味企画です。
現在の寺田さんの仮説ですが、本質を見抜く人は以下のような特徴があるとしており、これらの特徴を得るための資質を伸ばしていこう、という取り組みです。
本質思考トレーニングで扱うテーマ(予定です)は以下のとおりです。
1度開催されたテーマもご要望などがあれば、再度開催も検討しますので、ぜひ事務局のTwitterや公式LINEなどからご連絡いただけると嬉しいです。
また、本質思考トレーニングの詳細な説明は、以下の動画を御覧ください。
本質思考トレーニング〜壁にぶつかったときに突破するための脳トレ〜の内容
トレーニングの目的
今回のテーマは本質思考トレーニングの最終地点とも呼べるテーマで「壁にぶつかったときに突破するための脳トレ」でした。
複数の物事を考えるとき、組織の原理や市場の原理など色々な要因や制約があるなかで一番良いものを選択できれば、より良いですよね。
あれもこれもと悩んでいることを先輩や同僚に相談したときに、ポンと最適解が出てきて「この人すげぇ!天才か!」ってなった経験をされたことってありませんか?
今回のトレーニングでは、その最適解をビジネスや人に対して提供できるようにしようというものです。
複数の物事を考えるときに折衷案的な安牌を取らずに、すべての要因を良い方向に突破するためのアクションを考えることを目的としています。
安牌を取るという表現ですが、何かを節約してパートナーとの時間を確保する、パートナーとの時間を減らして仕事に打ち込む、といったなにかの基準を下げて取りに行くのではない、というニュアンスになります。
壁にぶつかったとき必ずトレードオフが発生します。しかし、そこを諦めずに突破するための案や方法を考え抜くことで、ビジネスでもプライベートでもより良い選択をするためのトレーニングです。
トレーニングの内容
今回のトレーニングは「悩み事王道3つを突破する手段を考える」です。
ご参加いただいたメンバーの声
今回は5名のメンバーにご参加いただき、5名中2名が初参加という会でした。
アンケートにご回答いただいたメンバーのみなさま、本当にありがとうございました!!
ご参加いただいたメンバーの声をご紹介させていただきます。
本質思考トレーニングになぜ参加しようと思いましたか?
本質思考トレーニングを受ける前と後でどのような変化がありましたか?
今後の寺田の活動でどういうことに期待していますか?
その他、ご自由に記入ください
開催してみての振り返り
メンバー同士で質問をしたり意見を共有し合うことで、新しい知識や考えを学ぶことができた
この本質思考トレーニングの振り返りでお決まりのようになっていますが、考えた案を発表してメンバー同士で質問や意見を共有し合うことで、知らなかった知識や考え方を知ることができたのが良かったです。
質問の観点や深さなどもそうなのですが、今回は具体的な知識(社会学やイーロン・マスクの生い立ちなど)などを共有いただけたことで、メンバー間で新たな着想や気付きが生まれたのが個人的にすごく良かったと感じました。
人間には必ず盲点があるので、意見や知識を共有し合うことで視野が開け、学んでみたい分野や考えが見つかり、より理想の状態に近づく選択肢が増えて行く様が見ていてすごく楽しかったです。
改善の余地のあるフィードバックがもらえる環境である
本質思考トレーニングを今後より良い時間にするためのフィードバックがもらえることにありがたみを感じました。
アンケートで良い時間であったという嬉しいコメントが増え、やってよかったと喜びを感じるとともに、メンバーと一緒に空間を作っていけるところが本質思考トレーニングのいいところだと思っています。
今回も時間配分について考えるところなど指摘をいただいたり、参加者同士で交流できる場を設けられるように検討してみたいと思います。
寺田さんの趣味を楽しむとともに、参加いただくメンバーにより良い体験をしてもらえるように改善していきますので、引き続きよろしくお願いしします。
本質思考トレーニングはサークル的な感覚です
冒頭でも記載させていただきましたが、本質思考トレーニングはがっつりしたワークショップではなく、サークル仲間と集まってワイワイと楽しみながら「集まった方と一緒に楽しめたら最高!」というスタンスで開催させていただいております。
サービスと切り分けているからこそ、友達やサークル仲間のような感覚で本質思考トレーニングを一緒に思う存分楽しみたいという想いを持っています。
「趣味として本質思考トレーニングやりたいけど、一緒にやる友達もなかなか集まらないので今回SNSで声をあげてみた」という感じで受け取っていただけると嬉しいです。
今回お集まりいただいた方、これから一緒に楽しんでお付き合いいただける方、是非ご一緒できたら嬉しいです!
第6回本質思考トレーニング
※ 公式LINEはこちらのリンクからどうぞ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また。