見出し画像

アメリカの輸出入、貿易収支の状況【国別】

2014年から2024年(10月まで)のアメリカの輸入額を国別にみてみると、2022年までは中国からの輸入が圧倒的に大きかったが、2023年には、メキシコが4,228億ドルと中国を抜いて1位となっている。また、カナダも中国とほぼ同額まで大きくなっている。
第一期トランプ政権時後半(2019年、2020年)には、中国からの輸入が大幅に減少しているが、関税というよりコロナ禍の影響が大きいと思われる。
一方、日本からの輸入額は、1,300億~1,550億ドルの範囲で微増という状況。

2014年~2024年(10月まで)のアメリカの輸入の状況(国別)(10億ドル)
2014年~2024年(10月まで)のアメリカの輸入の状況(国別)(10億ドル)

【注記】データの引用元は、ITC (U.S. International Trade Commission)。輸出額は、ITC データベースの輸出合計 (Exports: Total)。輸入額は、後日、関税率などを算定すること等もあり、一般輸入額 (Imports: General)ではなく、消費用輸入額 (Imports: Consumption)の関税評価額(Customs Value)を引用している。