
アメリカの【乗用車】輸入状況
2024年(10月まで)のアメリカの乗用車:1500以上、3000cc以下の内燃機関乗用車【中古車含む、電気自動車、トラック、バス除く】 / HSコード: 8703.23.01)輸入総量は372万台で、メキシコからの輸入が101万台(27%)で一番多く、次に日本からの78万台(21%)、韓国からの54万台(14%)と続いている。
日本からの輸入は、2019年の201万台以降半減している。ただし、メキシコやカナダからの輸入には、日本メーカー分も含まれていることに注意が必要。

* 1500以上、3000cc以下の内燃機関乗用車(中古車含む、電気自動車、トラック、バス除く)


【注記】
データの引用元は、ITC (U.S. International Trade Commission)。
輸出額は、ITC データベースの輸出合計 (Exports: Total)。
輸入額は、後日、関税率などを算定すること等もあり、一般輸入額 (Imports: General)ではなく、消費用輸入額 (Imports: Consumption)の関税評価額(Customs Value)を引用している。