見出し画像

【週刊ドットインストール】 2024年を振り返って

さて本記事が今年最後の更新となります。本年もたくさんの皆様にサービスをご利用いただき、誠にありがとうございました!

それでは、2024 年の締めくくりとして、今年の振り返りや、ドットインストール社内の色々をお伝えしていきますね。

2024年の振り返り

せっかくなので、ざっと今年の振り返りをしてみたいと思います。レッスン制作や機能改善を含め、たくさんの達成がありました。

  • 主要な言語のレッスンをリニューアル!
    人気の言語である  Ruby、PHP、Go 関連のレッスンをリニューアル。また学習環境についても、Monaco エディタをブラウザで使えるようにしたり、GitHub Codespaces を活用したり、細かな改善を積み重ねることができました。

  • JavaScript ライブラリのレッスンを追加
    Web 制作という文脈においては、必ずしも JavaScript を基礎から学ぶ必要がなかったりもしますよね。そこで Swiper や AOS など、コードをコピーするだけで、よく見るエフェクトを追加できるライブラリについてもレッスンを制作してみました。

  • ミニクイズ機能のリリース
    「動画を見ているだけでは知識が身についているかわからない…」という方のために、ミニクイズ機能をリリース。簡単な四択クイズを解いていくことで、知識をしっかりと定着させていくことができます。現在は一部のレッスンのみ対応していますが、順次対応レッスンを増やしていく予定です。

  • ロードマップ作成企画を開始!
    どのように学習を進めていくべきかわからない…という方のために、学習ロードマップを無料で作成するサービスを始めてみました。「スクールに行くべきかどうか?」「未経験から副収入を得るには?」など、たくさんの相談が寄せられました。随時受付中なので、学習に関して不安をお持ちの方はぜひどうぞ。

  • 実案件にチャレンジ!
    Web 制作の現場で使われているツールやスキルについて知識をアップデートするために、弊社でも実案件にチャレンジ。鍼灸院商店街のサイト他、いろいろなプロジェクトに参画することで、これからのレッスン制作に関して深い洞察を得ることができました。来年もちょこちょこ続けていきたいところです。

  • 料金体系の変更、PayPay の導入
    今年は料金体系の変更(価格改定利用期間に応じた割引)も行いました。また PayPay についても導入できたので、より多くの方にとって決済しやすいシステムにすることができました。

  • メンタリングサービスを実施
    副業、転職を見据えた方のために、コードレビュー付きのメンタリングサービスを実施。たくさんの方にご参加いただき、学習におけるハードルがどこにあるのかについて理解を深めることができました。ここで得た経験を、今後のレッスン制作や 256times でのクラス企画に活用していきます。

  • 模範解答付きの 256times を期間限定で実施
    上述のメンタリングサービスでの経験を活かし、クリスマス限定で模範解答付きの 256times を実施してみました。たくさんの方にご参加いただき、学習に際して何が効果的なのか、について多くの知見を得ることができました。来年はそのあたりも踏まえて 256times のクラスを増やしていく予定です。

他にも細かい UI 改善などを手掛けることができました。これからもユーザーの方々と会話しながら、より使いやすいサービスを目指していきます。

「HTML/CSSを極めるコーナー」を更新

「要素がどうしても中央揃えにならない…」という方のために、過去のコラムをリライトして更新してみました。256times でも悩んでいる方が多い印象があるので、中央揃えに苦手意識を持っている方はぜひチェックしてみてください。

年末年始休暇のお知らせ

以下の期間は年末年始休暇のため、お問合せやプレミアムサービスにおける質問機能への返信が通常より遅れる場合がございます。ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

  • 2024年12月28日(土) 〜 2024年1月5日(日)

256times休講のお知らせ

256times についてはメンテナンスを行う都合上、以下の期間が休講となります。またその間はマイページはじめ、256times のすべてのページにアクセスできない場合がございます。詳細は以下よりご確認ください。

・・・

今年の更新は以上です。来年も良質で信頼できるコンテンツを(地味に)コツコツと更新していきます。来週は休暇中とはなりますが、新年の抱負について投稿する予定です。お楽しみに!

それでは、皆さま、良いお年をお迎えください。

いいなと思ったら応援しよう!