見出し画像

【週刊ドットインストール】 レッスン制作の進捗、代表のひとりごと

最近、ファミマの麺類がアツいという噂を聞きつけていろいろ試しているのですが、たしかにおいしい…。写真のビャンビャン麺も良かったのですが、台湾まぜそばも大変に素晴らしかったです。しばらくハマりそうな予感…。

ファミマの麺類、好評ですね

さて、それはいいとして、今週もドットインストール社内のいろいろをお伝えしていきますね。

レッスン制作の進捗

現在、「Go 言語入門」のリニューアルを今月中には終わらせるべき制作を進めています。いま手掛けているポインター編は来週早々にはリリースできるはず…。あとはデータ型編、並行処理編で完成するので、もうしばらくお時間をいただきます。

ポインタの挙動は特にわかりづらいので図で説明していきます

なお、そのあとはフロントエンドまわりのレッスンを手掛けていく予定です。メンタリングなどで得た知見をもとに初学者が知っておくべき内容をまとめていくので、また進捗をこちらにて報告していきますね。

代表のひとりごと

ドットインストール代表の taguchi です。今年は「技術系ポッドキャスト、Syntax.fm のエピソードを全部聴く」を目標にしているのですが、順調に消化できていますね。

ポッドキャストを日常的に聴く習慣はなかったのですが、業界よもやま話や、ちょっとした技術 Tips を聴ける機会は大事だなぁ、と痛感しています。昔に比べると飲み会やイベントの回数は減ったようにも感じますしね…。

さてそんな Syntax.fm ですが、最近印象に残ったのは以下の「Web 開発において、もっと早く知りたかった 14 のこと」ですかね。

技術的なテクニックというよりは、心構えに近いものですが、たしかに「初学者のときはそういうことで悩んでいたなぁ」ということばかりだったので(英語ではありますが)興味がある方は聞いてみるといいかもです。

なお、個人的にぐっと来たのは以下のような主張でした。

  • Web 開発で「すべてを知っている人」などいない。全部を理解しようと思わないことがコツ。

  • 誰かが何かを強く主張していたら、ポジショントークだと思ったほうがいい。すべてを知っている人はいないので、あまり流されないようにしよう。

  • 難しそうに思える技術でも、実際に触ってみれば理解が進む。触ったことのない技術はなんとなくハードルが高そうに思えますが、手元で動かしてみると「あー、そういうことね」となりますよね。

特に初学者のときは「プロのエンジニアはなんでも知っているはず(=だから全部学習しなくちゃ!)」と思いがちですが、実際にプロの人と話してみると「そこはわからないですね」と言われることもよくありますね。

最近の技術がカバーする範囲は広すぎるので、「これはまぁ、そういうものだな」とどこかで割り切って、眼の前の問題を解決できれば OK! と考えることが大事なような気がします。

さて、今回のひとり言はこんな感じで…。また不定期に投稿していきますね。




いいなと思ったら応援しよう!