
【週刊ドットインストール】 レッスン制作の進捗、「質問と回答」のUI改善
だんだんと暖かくなってきたようですが、こういう時期こそ体調を崩しやすかったりしますよね。油断のないように過ごしていきたいところです。では今週もドットインストール社内のいろいろをお伝えしていきますね。
レッスン制作の進捗
現在、『Ruby on Rails入門』の制作が進行中です。それなりのボリュームになるので、いくつかのパートに分けて進めていきます。週明けまでには第一弾である『基本機能編』がリリースできるはず…なので、もうしばらくお待ちください。
なお、今回はGitHub Codespacesを使って開発を進めていきます。Dockerでもいいのですが、初学者にはややハードルが高いのですよね…。とても便利なので今後、別のレッスンでも活用していく予定です。

「質問と回答」の一覧が見やすくなりました
各レッスンページや、動画下にある「質問と回答」では、ユーザーの皆様からいただいたご質問に弊社エンジニアが回答しています。
そして、こちらでは質問とあわせて回答の概要も表示されていたのですが、それが回答の全文だと勘違いされてしまう、という問題が起きていました(「回答があまりにもそっけないのでは?」というお問い合わせをいただいて、はじめて気づくことができました…)。

そこでこの問題を解決するために、質問の一覧だけを表示して、回答の詳細ページに誘導するようにしてみました。

ご指摘いただいたユーザーの皆様、ありがとうございました。ユーザーの皆様にご協力いただきながら、ドットインストールのUI改善を少しずつ進めてまいります。
さて今週は以上ですかね。また来週も更新するのでお楽しみに!