
【募集終了】オホーツク・北見市から、「地球の健康を見つめる」 環境大善株式会社 社員募集中!【前編】
こんにちは。オホーツク美幌町で農業とライター活動をしている百目木(どめき)です。
道東のはたらく情報を発信する「#道東ではたらく 」。第7弾は、北海道北見市の「環境大善株式会社」が舞台です。
環境大善株式会社は牛の尿を微生物発酵させることで生まれた「善玉活性水」をもちいて、バイオ消臭液「きえ〜る」や、「液体たい肥 土いきかえる」など、様々な商品の研究開発・製造販売をしています。
主力商品の「きえ〜る」は、20年以上前から販売されており、最近様々なメディアでも取り上げられています。
ご紹介いただきました🌸
— 環境大善|きえ〜る|天然成分の消臭液 (@KankyoDaizen) June 1, 2021
「きえ~る Uシリーズ 洗濯用」ananカラダに良いものカタログ | マガジンワールド: https://t.co/3K7m6PB5h0
はっ、#ヒルナンデス 出ました〜〜〜!!!
— 環境大善|きえ〜る|天然成分の消臭液 (@KankyoDaizen) June 24, 2021
何を発酵させて作ったものでしょーか?👀https://t.co/7oRPntGzHv
ネット販売のご要望をたくさんいただいていた、環境大善さんの「きえーる」が、発酵デパートメントのオンラインストアで販売開始🎶
— 発酵デパートメント|下北沢BONUS TRACK (@DepartmentHakko) June 20, 2021
微生物のチカラでイヤなニオイを元から分解、無香料の消臭液です。スタッフたちも愛用中💕
▼ご購入はこちら▼https://t.co/lSO9J6AzpF pic.twitter.com/DSUSXXqZxF
注目される理由は、とにかく効果を「実感」できるから。
「善玉活性水の様々な効果は科学的には認められているのですが、なぜ効くのかというメカニズムについては未解明な部分が多く、次の課題となっています。ビジョンに共感してくれる新しい仲間とこの謎を明らかにして、善玉活性水をもっと世の中に役立てていきたいのです。」と話すのは代表取締役社長の窪之内 誠(以下、誠)さん。お話する中で見えてきたのは、「消臭液の会社」の枠を超えた、ワクワクする未来でした。
▼環境大善株式会社では、一緒に働く仲間を募集しています▼
<募集内容>
<こんな人におすすめ>
・地球の健康を見つめる というビジョンに共感できる方
・自然や環境に興味関心がある方
・オホーツク北見市を拠点に、世界の諸課題を解決したい方
・わからないことや、はじめてのことを楽しめる方
・マーケティングやブランディング、研究開発に興味がある方
▼続きはこちらから▼
ライター:百目木(どめき)幸枝
青森県八戸市出身。秋田県立大学、北海道大学院修了後、東京の研究開発ベンチャーで8年働き、2019年夫婦で退社&息子出産&北海道網走郡美幌町で農業研修開始。2022年の就農に向けて「さいこうファーム」の設立準備中。夫婦で編集執筆ユニット「再考編集室」を結成し、地域や人の豊かさを日々発信しています。
ご興味ある方はお気軽にフォロー&ご連絡ください!
mail:domekiyukie@gmail.com
SNS:twitter、instagram、Facebook、note
道東暮らしを毎日更新!→https://bihoro-takumi.jimdofree.com/
Photo by 原田 啓介