
サヨナラCOLOR
前にも少し書いたけど私は人の名前と顔を覚えるのが苦手だ。
苦手というより出来ないに近い。
出来ないのは努力が足りないから、愛が足りないから、お前が悪いと言われそうだが出来ないものは出来ない。
3人以上になるとたくさん、4人以上になると何かいっぱいいるねと思っていっぱいいっぱいになる。
基本的には4人がギリだ。
今、とても大好きなRAYさんも初めて見た時に5人いる……と慄いたものだ。
今は全員ちゃんとわかる。
あれ?
出来ないわけじゃない、
んだよな……
やっぱ、愛が足りないのかな。
バンドはどうだろう?
でも、やっぱり時間をかけて何とか覚えてる気がする。
覚えないこともある。
でも、聴くことはある。
バンドはね。
アイドルさんに関しては人数が多いというだけで少なくとも私は敬遠することもあるくらい人が多いというのは私には無理だ。
読めないグループ名やメンバー名もそう。
それだけでやっぱり後回しにしてしまう。
それと根が同じなのがメンバーカラー問題だ。
見分けが付かないのだ私には。
グループ内での見分けが他グループと混ざると見分けが付かなくなる。
この緑はどの緑だ? って。
前にルノンさんが……いや、言わない方がいいのか?
サンタコスの時にどれも同じだというニュアンスの話をしてて
それはアイドルがってことじゃなく衣装が大渋滞するって話だけど、
私は色でそれを毎回感じている。
なので、メンバーカラーを全面に前面に押し出してるグループも苦手だと思う。
そもそも衣装が全然違うだろ! と怒られそうだが、そこも含めて見分けがついていないのだ私は。
棘-おどろ-さんにもメンカラあるじゃないかと言われそうだけど
ほら、衣装に恐ろしいほど反映されないじゃん。
それが素敵、でも、全員の色はわかるよ。
結構な難しい色名だけどそれさえもちゃんと覚えてるよ。
それは衣装とかじゃなくてその人の色だから。
ん、だから、やっぱ愛なのかな。
よく分からん。
色々なイロイロがあると私は判別できなくなる。
トナリアさんも9DayzGlitchClubTokyoさんもそれぞれの色を知ってるけど見た目にはそれほど反映されてない。
RAYさんに至ってはメンカラの概念すら置いてきたよなオルタナティブ。
YA'ABURNEEさんは反映されてるけど差し色に近い上品さというか気品があるので好き。
んー、やっぱり愛の問題なのだろうか。
私はこれからもメンバーカラーに翻弄されてメンバーカラーに左右されないアイドルのことが気になるような気がする。
色は分かりやすい分だけ、人を記号化してしまうと思う。
個性として個性が失われるという不思議。
戦隊モノを殆ど知らないからきっと私は歴代の赤だけとか青だけとか並べられても見分けが付かない。
そういう感じだと思う。
きっと、愛が足りないのだろう。
それまでは、サヨナラCOLOR👋
これは私の話で、私の感覚だ。
もともと顔も名前も含めて記憶力が凄い人は別にして
他の人はどうやって覚えているのだろう。
とても気になる。
コツがあるなら教えて欲しい。
努力なのか。
それとも、
やっぱり、
愛だろ、愛。
ということなのだろうか。