【dot.プロジェクト育成ラボ】インプット期:フィールドワークbyリコピン
こんにちは!
プロラボメンバーのリコピンです🍅☀️
私たちは8月22日から24日の3日間、別府市鉄輪でフィールドワークを行いました。
今回は、その中でも企業訪問から得た気づきや感じたことをお話しします♫
どんなフィールドワークだった?
企業の方にお話を聞く→プロジェクト実現のためのノウハウを得られた!
夕食づくりや写真バトル→メンバーとの絆がより深まった🍀
そんな暑い熱い3日間でした🔥
企業一覧
柳井電機工業株式会社
株式会社別大興産
Synergiez(シナジーズ)
それぞれの企業が取り組んだプロジェクトにおいて、どんな壁に直面したかや壁の乗り越え方を実際の資料をもとにお話していただきました✨
いつも頭に”???”
プロジェクトに取り組む上で、重要なことは3社ともに共通していました。
それは...「常に"why"と問いかけること」🔍
例えば、
・なぜこのプロジェクトをするのか
・なぜこの会議を開くのか
・なぜ自分が携わるのか 等々......
もしも"why"がなかったら?
・本来の目的とズレが生じる可能性あり
・皆を集めるが、何も決まらない
・他に自分より優れたものを短時間で作成できる人がいるかも 等々......
”why”の重要性に気づかされました。
また、3社の皆さんに共通して感じたことがあります。
それは皆さんが自身の仕事に誇りを持ち、いきいきとしていたということです💪
プロジェクトの在り方
皆さんの姿を見て、
プロジェクトとはどういうものか?
に対する答えが見つかりました。
ズバリ!!
「誰かのためでありながら、自分の存在意義を確かめられるもの」
プロジェクトには、必ずターゲットがいます。
多くの場合ターゲットは、プロジェクト実行の結果、利益を得られますよね!
と、同時に!
プロジェクトに取り組む過程で自分の存在意義も見えてくるのだと感じました。
自分の提案した案が採用されなくても、自分の案があったからこそ、議論が生まれより良い案が出たり、
新たな知識や視点が増えることで、自分の普段の業務がこれまで気がつかなかった方面で役立っていると知ったり、
他の企業や人と比べることで、自分の武器や強みが見えてきたり、
様々な自分に出会え、認めてあげられる好機になるはずです。
これから
今後、それぞれのプロジェクト実現に向けて動いていくことになりますが、
”why”を頭に、自分の新たな一面に出会える楽しみを胸に、前向きに頑張ります🌈
ここまで読んで下さり、ありがとうございました。
ではまた!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?