【7月の音楽系つぶやきまとめ】週刊Release Rader、中村佳穂、フジロック関連などなど
フジロック、今年はワールド勢が充実し、もちろんその他の出演陣も素晴らしかったので、TwitterやYouTube配信はシャットアウトしてました。
いや、言っても詮なきことだが、ほんと行かれた方が羨ましい…。
総毛立つ感じ。中村佳穂新曲パーフェクトにドツボです。大好きな馬喰町バンド関わってるのがまた嬉しい。https://t.co/vDdLT9LgbP
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 2, 2019
今週の新譜をお勧めしてくれるSpotify Release Rader(未聴)。イースタンユースの循環バス、リリースの時は未配信だったはず。ありがたいですね。Manu Chaoは先に出た曲のレゲエアレンジ的な感じでしょうか。その他BiSHや羊文学AL、UJIのNicola Cruzリミックス、jizueなどが楽しみなところです。
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 4, 2019
朝からハッピーで困ったもの見てしまった。キンミヤいいですね。
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 8, 2019
ザ・リーサルウェポンズ「ホッピーでハッピー」https://t.co/CdxDD0dOEe
作詞ジュディマリYUKI、作曲ヨルシカn-bunaってかなりのビッグコラボじゃないですか。ナブナ節が良い意味で強くて一聴して歌詞が頭に入らなかったが、2巡目では若さ溢れる青春の描写におっさんが悶えた。https://t.co/uEQMEjcave
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 9, 2019
サンタナのアフリカアルバムいいですね。生き生きパワフルでボリュームたっぷりだけど、ゲストボーカルが良く胃もたれも感じない。流石です。https://t.co/JzEujppLPW
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 10, 2019
アルバムはこちら。https://t.co/CdO0phBCz7
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 10, 2019
フジの妄想タイムテーブル。レッチリも気になるが、やはり初日中村佳穂でスタート切れるとか極上過ぎます。羨ましい。最も過密なのは日曜昼、Banda BassotiにALKODO、monoral mini plugは観たい人被ってるでしょ…。逆に日曜レッド深夜は完璧すぎる流れ。https://t.co/DQgdbZrYpu #fujirock #tametebo
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 11, 2019
今週の新譜をお勧めしてくれるSpotify Release Rader(未聴)。イスラエルのKutiman、今年はシングル含めリリース多い印象です。BUMP新譜ありがたや。他に昨年ベスト2位のAdekunle Gold参加Belo、今年ベストに入るであろうDudu Tassaの新曲、好きなMarco Benevent等々。https://t.co/ZDuumXWUjN
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 11, 2019
【🤟】
— 中村佳穂 (@KIKI_526) July 12, 2019
明日のLIQUIDROOM公演は
全編配信しています!
7/13 18:30〜
中村佳穂ONEMAN LIVEhttps://t.co/MB2ZPt7acy
お仕事だったり家族が寝静まった頃に観たい人もいるだろうと思ったので今回は24hアーカイブも残します。音楽が響いてゆきますように。凄い日になるね、待ってます! pic.twitter.com/TrbCT3a23t
先ほど終了したライブが24時間限定で観られます。やばい、凄いとしか言いようがない音楽がここにあります。是非。https://t.co/lPPqXjDWbS
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 13, 2019
中村佳穂配信、もう事件的にこの空間が好きだ。冒頭から掴まれ、離れようが無くなった。最高の最高。
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 13, 2019
福岡のバンドなんですね。サビの盛り上がりがいい。NANANINEなんかを思い出しました。https://t.co/vjtBCmltfv
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 16, 2019
マレーシア出身のシンガー、アルバム冒頭がTyler, The Creator参加で2曲目がかっこいい。Jay ParkやMIYAVIなどゲスト多彩です。で、こちらの10曲目がエキゾチックな魅力もあって推し。https://t.co/0G01iiCSZa
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 16, 2019
あれ、水樹奈々最新曲と旧作がSpotifyで配信されてる。気づかなかったなあ。なんにせよありがたい。https://t.co/Sf4YqSWldU
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 16, 2019
1日も終わりに聞くミヤジ。やっぱりあなたはいつだってヒーローだ。https://t.co/sY9gqqVhqQ
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 17, 2019
今週の新譜をお勧めしてくれるSpotify Release Rader(未聴)。昨日チェックできなかった。アジア・中近東系ディープエレクトロユニットKo Shin Moon新作!他アルジェリアのライの王様Khaled2枚組ベスト、Tohpati参加のインドネシアギタリストDewa Budjana等気になります。https://t.co/qgJ60U80q1
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 19, 2019
向井秀徳氏と吉野メンバーの対談がOTOTOYにて掲載。対談のきっかけとなっている野音公演は
— eastern youth (@ey_chan) July 22, 2019
NUMBER GIRL=8月18日(日)@日比谷野外大音楽
eastern youth=9月28日(土)@日比谷野外大音楽堂 https://t.co/aF8CGIGqrE
TL上例年以上にフジロック参戦者が多い気がして、せめてバーチャル体験できるアプリでも…と思ったが使えない機種だった。ほんと今年は活気ある感じします。
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 25, 2019
朝一ヘブンで満員御礼凄すぎる。演る方も聴く方もさぞやいい時間だったろうなあ。 https://t.co/LuGJehFU23
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 26, 2019
なんかSpotifyのプレミアム無料キャンペーンやってるようなので、こちらからどうぞ。60日間無料になるみたいです。https://t.co/8VciRJSBYH
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 26, 2019
今週の新譜をお勧めしてくれるSpotify Release Rader(未聴)。マリのAmadou & MariamとアメリカのBlind Boys Of Alabamaのコラボ曲とは凄い。強烈インド大作映画「ロボット2.0」サントラは今回もA.R ラフマーン!その他オサカナやデーモン閣下等々。https://t.co/QIesjb09Z5
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 26, 2019
濃く、深い音楽体験は、時として忘れられない鮮やかなイメージを心のなかに残します。人生が変わるきっかけにもなるし、救われることもあります。『魂の震える音楽体験』というコンセプトの下、開催してきたFESTIVAL de FRUEが3年目を迎えます。今年もよろしくお願いします。https://t.co/iLC4eqbAdV pic.twitter.com/MARDowPSsr
— FRUE (@FRUE_JP) July 25, 2019
たまに娘たちの話に出てくるけだまのゴンジロー、OPがCHAIでEDが閣下なんだ。なかなか攻めたチョイスだ。
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 26, 2019
宮本浩次×横山健が初コラボ、映画「宮本から君へ」主題歌で実現(コメントあり)https://t.co/QR4NMQWAd8
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) July 29, 2019
#宮本から君へ pic.twitter.com/VVkkN1Mm5x
カラオケ(JOYSOUND)でリーサルウェポンズ本人映像入ってた。キーは全然合わないが、あのPVをモニターで見られるだけで満足。
— とっぴんぱらりのぷう (@dot_harai) July 30, 2019
2019.08.07
— 中村佳穂 / AINOU STAFF (@nkaho_staff) July 31, 2019
中村佳穂 Digital New Single “q”
リリース決定!
先月リリースした『LINDY』に続き、荒木正比呂・深谷雄一・馬喰町バンドと共に制作しました。
8月7日に各配信サイトにて配信開始されます。 pic.twitter.com/LMHkbUmre8
【ケチャまつり、始まります!】
— 【公式】芸能山城組 (@yamashirogumi) July 30, 2019
ついに明日から芸能山城組ケチャまつりが始まります!
明日の宵宮は15時頃からスタートです。
当日の演目の開始時間はwebサイト、SNSなどで発信してまいります。なお、天候により演目を変更する場合もございます。
55HIROBAは準備万端です。
よろしくお願いします! pic.twitter.com/KeKfOwx1jn