dot.企画宣伝部 フィールドワークを終えて/運営レポ
こんにちは、dot.イケベです。
今年度から新たな取り組み「dot.企画宣伝部〜Discovery Oita Tour〜」の総監督を務めています。(←勝手に肩書き増やしましたが、まぁ概ねこんな感じです)
先日、一大イベントである「2泊3日のフィールドワーク」を終えました!
ここではdot.企画宣伝部って何?という基本にも触れつつ、運営視点で合宿を振り返ってみます。
課題解決型インターンシップ「dot.企画宣伝部」とは?
dot.企画宣伝部はdot.が運営するインターンシッププログラムです。
今回、前期メンバーに与えられた課題は「大分県竹田市の企業プレゼンをプロデュース」すること。
企業プレゼンのプロデュースにあたり、ルールは以下3点。
資料の形式や枚数については一切指定していません。
一見簡単そうに見えるかもしれませんが、自由度が高い分実はなかなか難しい課題です。
今回は竹田市の2社の企業様にご協力いただいています。
メンバーはdot.でのスキルアップセミナーやミーティングを重ね、
現在は2チームに分かれて課題に取り組んでいます。(現在進行形です!)
フィールドワークのスケジュール
初日は日田から久住を経由して竹田駅前に向かう予定でした。が、台風の影響でほぼ全て中止に…
楽しみにしていた久住高原での「風の旅」ウォークには行けませんでした…
いつかリベンジしたい。
フィールドワークの目的
今回のフィールドワークの目的は「企業の取材」。
実際に現地に行かないと分からないことや、資料作成に必要な写真の撮影、取材などをこの3日間で完遂しなければいけません。
メンバーは事前に企業の方と打合せもしていますが、離れていることもありオンライン中心。
現地での限られた時間を有効に活用すべく、全て自分達でプランニングして進めました。
そして現地コーディネーターの子安さんは、
移動や食事の時間も素敵な出会いをたくさん用意してくださいました…!
フィールドワークの要:現地コーディネーター
今回dot.企画宣伝部の取り組みができたのは、協力企業との連携からフィールドワークの内容まで、現地コーディネーターを担当して下さった子安さんのおかげです。
子安さんはdot.イベントディレクターとして、dot.オープン当初からさまざまなイベントを企画して下さっている、つまり私の師匠的な方です。
(子安さんへのリスペクトを語り始めると止まらないのでまたの機会に…)
ご自身も移住して竹田に来た子安さんだからこその視点で、竹田市の良さや課題について教えていただきました。
きっと私と学生だけで計画したら、ただの竹田市観光ツアーで終わってしまったと思います…現地の魅力を知っている現地コーディネーターの重要性を痛感しました。
食事やまち歩きの際も、さりげなく「竹田で働く面白い大人」に会わせてくれる子安さん。
朝食を食べながら、ソフトクリームを食べながら、
どんな想いで、何を目指して現在の仕事に就いたのか、
子安さんがインタビュアーになって下さることで、いろいろな価値観を知ることができました。
後で聞いてさらに驚いたんですが、今回女子メンバーが多いこともあり
女性のキャリア観(出産や子育てと仕事をどう両立したか など)も意識して質問して下さっていたそうです…さすが過ぎます。
休憩の際に寄らせていただいたlavifleでは、
なんと竹田市市長の土居昌弘さんにお会いすることができました!
土居市長からも、学生へ激励のメッセージをいただきました。
お忙しい中ありがとうございます!
子安さんって何者…と思った方へ。
こんな素敵なフィールドワークを企画して下さった子安さん、何者なのか気になりますよね?
子安さんには、dot.の就活イベント就活は、プロジェクトだ!〜就活生が知るべき「あり方」と「やり方」〜の「あり方」編の講師を担当していただきます。
子安さんに会ってみたいという方はぜひ参加してみてください!
報告会の様子
最終日は、今回ご協力いただいたまちづくりたけた株式会社、有限会社田部モータースの皆様、大分県庁の方、竹田市役所の方、そして弊社代表も集結し、テーマに沿って一人ずつ報告会を行いました。
それまでは和気藹々と楽しそうにしていたメンバーも「一人ずつ発表する」と聞いて一気に緊張した様子。
しかもイケベからの無茶振りはここで終わりません。
1.緊張感MAX!!「記者会見」スタイルのテーブル配置
普段のdot.のイベントからは想像がつかない、緊張感のある配置です。
記者会見のようにズラリと大人達が目の前に並ぶスタイルにしました。
2.直前まで質問が分からない「シークレットクエスチョン」
事前にメンバーに伝えたお題は4つ。(4つ?)
フィールドワークに来る前と印象が変わったこと、実際に来て学んだこと
自分の就活やキャリア・価値観にどんな変化があったか
フリーコメント
シークレットクエスチョン
2日目の夜にお題を共有し、それぞれ自分の言葉で考えてもらいました。
シークレットクエスチョンは
全員が違う質問になるように7つのお題を用意。
発表の直前に、内容が分からない状態で引いてもらいました。
言わずもがな、
面接の時に想定外の質問にも答えられる「アドリブ力」を鍛えるためです。
決してみんなを困らせたかったわけではありません。。笑
これだけハードルを上げてみましたが、結果は期待以上。
メンバー全員が自分の言葉でしっかりと学んだことを言語化していました。
それぞれ学校や学科、専攻もバラバラな7名。
一緒に行動していた私も驚かされるような、面白い視点が多かったです。
そして子安さんをはじめ、竹田の皆様が学生に伝えようとして下さった
働き方に正解はない、どんな選択も自分次第
というメッセージは、全員にしっかり届いたんじゃないかなと思います。
改めまして、今回ご協力いただいた竹田市の皆様、本当にありがとうございました!!
メンバーによる合宿レポも要チェック!
今回のフィールドワークについて、メンバー全員がレポートを作成しています!
「同世代の学生がdot.企画宣伝部に参加したくなる」ような記事を依頼したのですが…果たしてどんな記事が出来上がったのでしょうか?
ぜひ読んでみてください^^
メンバーによるフィールドワークレポはこちら!↓
dot.企画宣伝部の"これから"
現在メンバーは、10月2日(日)の成果発表会に向けて最終調整を行なっています。
10月2日はオンラインでも配信します!ぜひ皆の学びを見届けて下さい。
dot.企画宣伝部 後期もあるよ!
この記事、そしてメンバーのレポを読んで「企画宣伝部参加したい!!!」と思った方、安心してください。後期も開催予定です。
合言葉は「ガクチカ作ろうぜ」
まだメンバー募集前ですが、興味がある方はdot.個別面談をお申込み下さい。
こっそり後期の概要をお話しします〜(9/22現在。)
↓dot.企画宣伝部全体の活動レポはこちら!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?