見出し画像

【dot.企画宣伝部】2022/06/19 イロンナドット【活動レポ③】

こんにちは!

dot.企画宣伝部メンバーのこのみです。

6月19日、メンバーで集まるのは2回目となり、以前よりも距離が縮まり、明るく楽しい雰囲気で開催することができました。
今回は、イロンナドット「伝えるしごと」ということで、大分合同新聞社のGX編集部である鈴木さんからお話を聞かせていただきました!

画像2

伝えるってなに...?

「伝える」とはなに?と聞かれて、あなたは何と答えますか?
メンバーからは、理解してもらう、自分の思いを相手にわかってもらうなど様々な回答がありました。
鈴木さんの言う「伝える」とは、“目的を達成するために知ってもらいたいことを誰に伝えるか” ということで、その理由は、相手によって伝える内容が違うからということでした。

伝えたいことを伝える相手の求める形にすること

伝えたい相手によって伝え方を工夫することがカギ🗝
ですが、その相手のことがわからないときもありますよね。(企業の採用担当の方など)
そんな時は、ペルソナを詳細に設定してみると、伝えることが明確にできるようです。

※ペルソナって何?
→ペルソナというのは、伝えたい情報が役に立つであろう典型的な人物像を詳細に設定した架空の人物のこと

ペルソナを意識してみよう

今回は、「地域ならではのアイデアで社会課題を解決」できる地域愛が強い人材を求める企業の面接官をペルソナに設定。

面接官の年齢や求める人物像を意識し、自己PR(自己紹介)をしてみました。序盤にも自己紹介をしましたが、伝える相手(ペルソナ)を意識することで、より具体的な内容になりました。

伝えるということは日常的にみんな行っていますが、伝える相手を意識することは意外と少ないことを実感しました。
また、伝えるときのポイントとして、伝えたい内容は1つに絞り、逆三角形を意識するとより具体的な内容になるようです。(新聞は1つの記事で言いたいことは1つしか書いていないらしい…!)

結論とまとめ

スクリーンショット 2022-06-21 12.53.06

伝えたいことは逆三角形で構成されるという話 ↑

(伝える)仕事=「誰か」の役に立つこと
そして、伝えるとは「伝える相手」がいないと価値がない。

「伝える」とは、日常的な行動の1つですが、「誰」の部分を意識していないと、本当に伝えたいことが相手に伝わっていないかもしれません。
これから企業の方との話し合いを重ねていくうえで、とても必要な知識を学ぶことができました。

上手く文章をまとめられていないかもしれませんが、このレポートを読んだ方にはぜひ、伝える相手が誰なのかということを意識してみてほしいです。

いいなと思ったら応援しよう!