![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75202125/rectangle_large_type_2_2b1e47e20b3f6c3b7848022a160b4481.jpg?width=1200)
明日香地方甘樫丘地区に行ってきました!(何年連続何回目?) 3月21日(月祝)西田辺部屋
こんにちは、西田辺部屋の佐々木です。春の3連休最終日は穏やかな天気になりました。心地よく暖かく風もおだやかで‥‥こんな日はやって来ました、明日香地方、西田辺部屋では明日香地方にはよく来ています。広くて歩きやすくて、大人数での散策もしやすくて何より見どころもいっぱい!!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75202468/picture_pc_0887f3d097dfb862be5ce1e03246cfab.jpg?width=1200)
同じ所にも行くけれど、まだまだ明日香地方は見どころいっぱい、謎いっぱい、何回も行ってるメンバーも自分達で行ってみよう!!って思ってくれれば良いですね。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75202808/picture_pc_bb0fd03e65a5e14777d4c9307585ba8b.jpg?width=1200)
今日は高松塚古墳からスタートで、そのとなりの中尾山古墳にやって来ました。今日はここから、鬼の雪隠、鬼のまな板、亀石~甘樫丘地区へ向かう予定です。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75203002/picture_pc_3f7ffcda0cf3f12413847dc238e9e861.jpg?width=1200)
お昼ご飯を食べる速さが違ったので、先発組と後発組で2チームに別れました。こちらは後発組ですが、順調に鬼の雪隠にやって来ました。
鬼の雪隠、おトイレ?う~~ん、色々想像してしまいますがトイレと言われればおトイレなのでしょうか。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75203437/picture_pc_db524d03ab65b75ca7072fb52d73e457.jpg?width=1200)
こちらは鬼のまな板、これはイメージできますね、でもこの上で何を調理していたのでしょうか‥‥💦
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75219819/picture_pc_8fc6d18ca3abb9e45273e7ff192b3f4b.jpg?width=1200)
亀石で先発組と合流しました。こちらは確かに亀の様な形をした石でした、う~~ん、不思議ですね。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75220451/picture_pc_396b6c932ce39c8dd2c5e45a3273ae24.jpg?width=1200)
ここからもう一度別々に行動して‥‥次は甘樫丘展望台で合流しようと約束しましたが、先発組はここからまだ遠い石舞台古墳の方へ向かってしまった様です。後発組が先に甘樫丘に到着して甘樫丘をゆっくり散策していました。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75220665/picture_pc_6803203b72d3081792392a25b41c661b.jpg?width=1200)
そして約束の甘樫丘展望台へゴール!無事両チームで合流出来ました。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75220732/picture_pc_b6510e36a07a82f1a1791684aaade3c4.jpg?width=1200)
ここまででもたくさん歩いたけどまだまだ時間の許す限り遊びます。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75220772/picture_pc_967e3a98d5d8942a01c196dc7a3a769f.jpg?width=1200)
ここからは両チーム一緒にスタート地点の高松塚古墳へ帰ります。疲れたけど最後にもう一歩き。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75220938/picture_pc_84fb2a01091f29a329d3ba07287bc627.jpg?width=1200)
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75221029/picture_pc_1725ec56f626092e80bc10b800eee23d.jpg?width=1200)
はい、今日も一日好天の明日香地方をのんびりとゆっくりと散策が出来ました。明日香地方の遺跡群はどれも物々しく大仰に構えて鎮座しているのではなく、飛鳥の風景の中に自然と溶け込んでいるものが多いような気がします。まだまだ謎の多い明日香地方、これからも何度も何度も散策のコースになるかもしれません。飛鳥の謎の多い遺跡群に感謝をして‥‥ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1648889298564-lejsSbCaoO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648889355712-ynbmWynQtq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648889371448-P7yFdROH3w.jpg?width=1200)