僕とカメラとアイドルと①
Aquaさんの投稿に影響されて(笑)、自分のカメコ歴を振り返るnoteを書いてみようかと思い、iCloudに入っている昔の写真を見返していたらほぼ自分のヲタク歴を振り返る感じになりそうです。
そしてカメコ歴の振り返りと合わせて僕がどういう理由(気持ち)でライブ写真を撮っているのかをこのシリーズの最後に少し書こうかと思っています。
<2012年〜2015年:特典会カメコ期>
![](https://assets.st-note.com/img/1681913076106-pAU0Z4jqCs.jpg?width=1200)
多分なのですが、初めてアイドル現場で写真を撮ったのが2012年のドロシーのリリイベだったと思います。しかもなぜかライブ写真(笑)ただこの時はライブ写真を撮る気は全然なくて、たまたまリリイベで撮影可能だったので、持っていたカメラで撮った、という感じです。この頃は推しメンのメイドさんを撮影会で撮り始めていたので、ミラーレス一眼を持っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681913372904-VXX0v8pEGz.png)
当時使っていたのがSONYのαNEX-Cという機種でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1681913531433-FVGHkQ3P1x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681926181154-U3iO7IzMsN.png?width=1200)
ちなみに撮影会ではこんな感じの写真を撮っていました↑
この時は設定のことは全くわかっていなかったので、設定はオートでただシャッターボタンを押すだけでした(笑)データもRAWではなくJPEGで撮ってて、レタッチというのも知らない、という「the初心者」でした。
ドロシーのヲタクをしていた頃にたまたま愛媛のロコドル(地方アイドル)「ひめキュンフルーツ缶」に出会い、そこから一気にひめキュン、フルポシェ、nanoCUNEとマックル(「マッドマガジンレコード」という事務所の通称)のヲタクになっていきました。マックルのグループは特典会でチェキの代わりに一眼でも撮影が可能だったので、普段のライブの特典会やリリイベでワンショット、グループショットもひたすら一眼で撮っていました。
なおこの頃使っていたカメラがNikonのD3200というエントリー機の一眼でした。ミラーレス機がボタンがおかしくなってしまって、撮れはするけど調子が悪かったので思い切って一眼レフを買ってみようと思いました。そしてここから僕とNikonの付き合いが始りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681926902146-s3Fx8ut8mV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681917175684-HCGrfpklRS.png)
この時はライブを撮ることはなく特典会のみだったのでエントリー機でもまあ十分かな、という感じでした。またこの時はストロボを持っていなかったので、ISOとF値とシャッタースピードの設定のみで必死に撮っていました。ただまだLrもフォトショも使っていなかったので色温度と明るさと滑らかさのみの修正しかしてなかったので、今となってはアイドルさんにごめんなさいという気持ちです・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1681916613014-mcGcihRASG.jpg?width=1200)
1年ほどD3200を使っていたのですが、他のヲタクがアップする写真を見て、自分ももっとアイドルさんを可愛く撮りたい、と思うようになって、カメラのボディを買い替えようと思いました。ちょうどそう思った頃はGALETTeに行っていて、リリイベで一眼でワンショットを撮れる機会があったので、リリイベのタイミングで買い替えようと思いました。最初に買ったのがNikonで、レンズをそのまま引き継げるということでボディだけを買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681926576541-6msnQKOs3q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681927206293-AHlWOEabZG.png?width=1200)
D7100は中級機という位置付けだったかなと思います。操作は基本的にD3200とあまり変わらないのでスムーズに乗り換えられました。
そしてボディは変わっても特典会はひたすらカメラで撮っていたので、ツーショットチェキを撮ると「珍しい」とアイドルさんに驚かれていました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1681915823811-Awnyw2rySc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681915454680-RztaqsafWb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681915537367-Q2a7Ma63wF.jpg?width=1200)
チェキをあまり撮らなかった理由は、今僕がライブを撮っている理由にもつながるのですが、やはり自分が推しているアイドルさんの魅力を他の人にも知ってもらいたくて、そのために写真をアップしている投稿を拡散してもらうためには、僕のようなヲタクが一緒に写っているチェキよりも、アイドルさんの(まだ僕の腕は未熟だけどそれでもチェキよりは画質の良い)ソロの写真の方が拡散してもらえるかな、と思ってワンショットばかり撮っていました。
というわけでマックルの特典会ではカメラ使っていましたが、ライブ自体は撮影可能ではないので、ひめキュンもフルポシェもライブでは振りコピ推しジャン全開のヲタクでした。(そもそもライブ撮影という発想がなかったです)
この時の「ライブは沸くけど特典会ではカメコする」というヲタクの仕方が今の「ライブで撮りながらも振りコピとコールmixもする」というスタイルの原型だったのかなと思います。(②へ続く)