![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89385956/rectangle_large_type_2_7dacc3a3839dd9594eab420454506ccc.png?width=1200)
【期間限定】金融特化ライターとして活躍したい人向けに無料オンライン相談会を開催します
【2022年11月1日補足】【2023年2月15日補足】
11月になりましたが、募集は緩く続けますので、ご希望があればぜひご応募ください!
本募集は完全に停止しております。恐れ入りますが、何卒宜しくお願いいたします。
こんにちは!金融特化Webライターの「ドルの助」です。
この度、金融特化ライターとして活躍したい人向けに無料オンライン相談会を開催します。
(念のためですが【完全無料】なのでご安心ください!)
このnoteをよくお読み頂いたうえで、希望者はぜひご連絡ください!
募集概要
・金融特化ライターで活躍したい人向けに無料オンライン相談会を開催します
※金融特化ライターとしての経歴や実績がなくてもOKです
・1人30分を目安に、マンツーマンで何でも質問を受け付けます。ドルの助もできる限り全力で回答します!色々議論しましょう!
※応募があまりにも多い場合は「1対n」の集団相談会に切り替える可能性がありますのでご容赦ください
・基本的に10月末までのどこかで30分お話できればと思います
・ツールはZOOMを利用します
・募集は随時打ち切る可能性があります。ご了承ください
「ドルの助」って何者?
私(ドルの助)の経歴は以下の通りです。
金融機関を経てWebメディア運営会社に平社員として入社
→4年半後に基幹メディア(月間PV1000万)の編集長に昇進
→2021年4月にWebライターとして独立
→2022年3月までの1年間で年収1300万円を突破予定
→現在は個人ライター業のほか、編集プロダクション業やファイナンシャル・プランナー業、金融系YouTuberとしても活動
金融特化ライターとしての実績は以下の通りです。
・独立1年目でライター売上1300万円達成
・元大手Webメディア編集長
・Webメディア経験6年
・200名以上のライターに記事発注した経験あり
・これまでの累計記事制作数は3,000記事以上
・社員時代はディレクターとしてクライアントワークした経験あり
・最高文字単価26円
・常時1文字7円〜13円くらいで活動中
・金融系YouTubeチャンネルも自社運営しており、総登録者数は約3万人
・現役のファイナンシャル・プランナーとしても活躍
もう少し細かく説明しますと。。。
前職では月間PV1000万を超える大手Webメディアの編集長を勤めており、これまでに3000記事以上を制作、200名以上のライターに記事発注してきました。
(そこで文字単価がどんどん上がっていくライター、全然上がっていかないライターの両方を見てきました)
その後、Webライターとして独立しました。独立当初は不安も大きかったですが、日々がむしゃらに頑張っていたら、独立1年間でWebライター業だけで1300万円以上を稼ぐことができました。
2021年度Webライター実績を更新。丸1年で約1319万円となりました😂
— ドルの助@金融特化Webライター (@web_writer_doru) March 31, 2022
21年4月 111万
21年5月 143万
21年6月 110万
21年7月 99万
21年8月 83万
21年9月 119万
21年10月 212万
21年11月 89万
21年12月 82万
22年1月 160万
22年2月 60万
22年3月 51万
明日からフリーランス2年目です🎉#Webライター大学
ちなみに、外注は一切していないのでほぼ粗利です。
また、ブログ収益は含んでいません。
純粋なクライアント案件のみの金額です。
最高文字単価は26円です。
これは瞬間最高風速ですが、常時1文字7円〜13円くらいで活動しています。
手前味噌ではありますが、金融特化Webライター(個人)として僕より実績と経験のある人は日本にいないと思います。(いたらゴメンナイ)
ある程度の経験を実績を元にnoteやTwitterなどでWebライターに関する情報を発信していますので、良かったら他のコンテンツも見てみてください(^ ^)
※宣伝になりますが、こんな有料noteもあります
何を相談できるの?
金融特化ライターに関する、ありとあらゆることを相談可能です。例えば、
・金融特化ライターって本当に稼げるの?
・金融特化ライターのメリットは?
・金融特化ライターのデメリットは?
・どうやって文字単価5円などの高単価案件を探せばいいの?
・どうやって金融知識を身につければいいの?
・いま私は〜〜という状況なんだけど、ドルの助さんならどうする?
などなど。。。
「こんな低レベルなこと聞いていいのかな?」と思わずに、何でも質問してください!
なぜこんな無料オンライン相談会を開催するの?
「なぜドルの助さんは、自分にあまりメリットがないのに、こんな募集をするのだろう?」と思った人もいるかもしれません。
しかし、僕にもメリットはあります。
なぜこんな無料オンライン相談会を開催するかというと、
現在作成している「金融特化ライターになるための教材」の市場調査になるから
です。
実は現在、僕は「金融特化ライターになるための教材」を作成しています。
作るからには良い教材にしたいのですが、実際にみなさんが持っている悩みを解決できなければ意味はありません。
そこで「金融特化ライターとして活動することに興味がある人は、実際にどんな悩みを持っているのか」を調査したく、ぜひ色々聞かせてください。
その悩みに対して、僕もできる限り全力で回答しますので、win-winになれるかと思います!
もちろん、勝手に教材のなかで「●●さんからこういう相談があったのですが〜」と特定ができる形で述べることはしませんのでご安心ください。
個人が特定できる情報は絶対に使いません。
応募条件
以下の4つの条件を満たす人のみ対応いたします。
①大前提として「金融特化ライター」として活動することに興味がある人
②ドルの助Twitterをフォロー
※ドルの助Twitterアカウントはこちらです。
https://twitter.com/web_writer_doru
③無料オンライン相談者の募集投稿を「いいね」
無料オンライン相談者の募集投稿はこちらです。
https://twitter.com/web_writer_doru/status/1582985338170982400
④無料オンライン相談者の募集投稿を「リツイート」もしくは「引用リツイート」
無料オンライン相談者の募集投稿はこちらです。
https://twitter.com/web_writer_doru/status/1582985338170982400
応募方法
以下の方法にて応募お願いします。
①ドルの助公式LINEを友達追加
※ドルの助公式LINEはこちらです。Twitterのプロフィールにもリンクがあります。
②ドルの助公式LINEにてキーワード「無料面談希望」という漢字6文字を打ち込む
※カギカッコは不要です
③僕から日程調整の返信をさせて頂きます!
※自動応答メッセージではないので、返信までにタイムラグが発生します。ご了承ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、皆様のご応募をお待ちしております!