「おちょやん」ここが好き! 南河内の勝次くん
前回、子役の千代ちゃんのすごさは書かせてもらいましたが
この頃のわたくしの呟きを辿ってみると、
とある人物が頻繁に出てきます。
その名は勝次くん!千代ちゃんのお隣さんに住んでた子です!
千代の同級生でもあり、最初は「一緒にご飯食べたくない、しらみわいてたし」などと
実に子憎たらしいことを言ってくれるんですが
自分の持ってきたおはぎと
千代のお弁当(持ってきてないので嘘)交換を持ちかけられた時に
千代がお弁当箱を渡す仕草をしたのに対し
「えらい透き通ってるなぁ〜って何でや!」みたいな
ノリツッコミしてくれるんですよ!これがもう、わたくしツボでして。
ええおはぎや!
— ドラみん💐 (@dorraming) November 30, 2020
でもって、偉い透き通ってるってノリツッコミ最高やで!#おちょやん
それでも最終的には、千代におはぎ分けてくれて、かつ
「弟の分も持っていき」って3個中2個は渡してくれる男前っぷり!
おはぎをヨシヲに持ってってやりっていう
— ドラみん💐 (@dorraming) November 30, 2020
勝次…君はジェントルマンや!#おちょやん
こう言う子!こう言う子が出てくるのが
わたくし朝ドラでの楽しみの一つなんですよ!
最初はちょっと嫌な部分を見せつつ、やっぱりいいところもある。
人ってそうよね、金太郎飴みたいに切り口いつも同じな訳ないもんね!
…って、子役のうちからそう言う多面性を見せてくれるのが
本当に好きなんです!!
で、千代ちゃんもただ貰ってばかりではなく、
流星丸を売った時に買った饅頭とか
奉公に出される前に、卵持って勝次のとこに挨拶行くんですよ。
こないだおはぎ貰ったしって。
そう、主人公は施されるばかりでなく
ちゃんと施し返す…このやりとりは、「おちょやん」の中で
実に様々な人々の間で、幾度となく繰り返されます。
もうね…これがいいのですよ!!この時はまだ気づいてなかったけど、
本当にね、ヒロインと誰かって関係性だけでなく
ヒロインがいない場面でも
こう言う思いのやりとりが満ち溢れてて、
それ故に終盤はもうグッショグショでした。
こう言う積み重ねが活きてくるのも、朝ドラならではだと思うのです。
…おっと、話がそれました。
で、卵もらった勝次くん、千代が「さいなら」って
もう二度と会えん覚悟で言ってるのに対し、何かを感じ取ったのか
「おう、またな!」
ってこう返すんですよね。ここが…もうね、グッときました!
大筋を知って見ていたので、いずれこの勝次くんは
退場も近いんだろうなぁ…と思ってましたが
それでもこんな魅力的な子は、千代が大きくなったら
出てきてくれるんちゃうかしら?と思わせるくらいでした。
勝次は大人になったら、今野さんになるんやろかw(似てる)
— ドラみん💐 (@dorraming) November 30, 2020
そして優しい!!#おちょやん
なんてことも呟いてたなぁ。
そうそう、勝次くんは「今野、そこに愛はあるんか!」のCMでもお馴染みの
今野浩喜さんにそっくりなんですよね!
わたくしはお笑いの人って認識が強かったけど
今じゃすっかり名バイプレイヤーでもありますね✨
残念ながら、勝次くんが成長した姿は見られなかったけど
わたくしには、どこかの劇場に子供連れて行って
千代の舞台観た後で
「あいつな〜父ちゃんの隣に住んでたことあんねんで!
ほげた達者やったわ!」ってニコニコしながら
子供に語ってる勝次くんの姿が…浮かびます(涙滲ませつつ)!
もちろん配役は今野さんで!!
ほんの数週の子役時代、その中にも名演技が光る子がいる。
「おちょやん」のそう言うとこ、ほんまに大好きやぁああぁぁ!!!!
ほんとはヨシヲのことも書きたかったんだけど
それはまた別の機会に…!