ネタバレ無し※きみの瞳が問いかけているを観て
与座優貴選手が出ていると聞いて真っ先に購入して視聴しました。
元々は韓国映画が原作とは聞いていました。
横浜流星さんは仮面ライダーフォーゼと列車戦隊トッキュウジャーで知っていたのですがそれ以降知る機会はなかったからか篠崎塁さんの魅力に惹かれていく。
陰はあるけど接しやすい人。
原作はボクサーだったのがキックボクサーという設定に変わっていましたが制作陣の勉強量が伝わってきます。
本編の話
篠崎塁さんはキックボクサーとして申し分がない選手でした。
しかし、孤児院で悪い仲間に目をつけられてしまった。
彼はそんな自分を許せないまま生きていく。
やっと見つけたバイト先で柏木さんと出会って変わっていく。
スーパーダンガンロンパ2の舞台で日向創役に横浜流星さんが選ばれるの今なら分かる!
原作も機会があったら観てみたいですし、2020年版の制作陣とKNOCK OUTの選手達の協力も見事でした。
(※与座選手は新生K-1に移りましたが)
「初めて恋をした日に読む話」をたまたま(※再放送)テレビで深田恭子さんを久しぶりに観た時に横浜流星さんが演じていらっしゃった時も話に集中させる力がある。
話を戻して、小説版も買ったので篠崎塁さんの心理描写も追っていきたいと思います。
※余談
与座優貴選手の試合はVS朝久泰央選手しか存じておりませんが描きました。
そしてきみの瞳が問いかけているスタッフのKNOCK OUT陣営への対応も敬意が感じられて好感を持てました。
ありがとうございます!