オペラオムニアの想い出①
※個人の感想です。
ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニアが今年2月末にサービス終了ということで想い出をつづらせていただきます。
元は「ディシディアファイナルファンタジー」というPSPで開発されたファイナルファンタジー
シリーズの主人公と敵達がそれぞれ選抜されて戦うゲームでした。
ソーシャルゲームで頭一つ抜けたゲーム性とソーシャルゲームらしいなんとも言えないストーリーだった第一部
ソーシャルゲームが偏見という意味ではなくシンプルにあまり好きではなかったのですがオペラオムニアだけは対人前提だったディシディアシリーズの中で
「この操作性でモンスターとのバトルやらないかな」と思っていた2017年にオペラオムニアがリリース。
トレーラーで今までディシディアシリーズに出てこなかったサイファー、雷神、風神、シーモア、ホープ、イダ、ビビ、サッズ、レム・トキミヤ、スタイナーなどなど今トレーラーを見てもボイス付きで喋ってくれる上にストーリーが気になるクロスオーバー作品も貴重でお世辞に褒められる出来ではなかった第一部のストーリーや断章もキャラの参戦で帳消し出来ていたので凄い作品だと当時も今も感心しています。