
Photo by
sery1
相手を想う時間はどれだけありますか?
ふと「あの人どうしてるかな?」
そう思ったときは今は便利ですね。SNSで活動を追いかけると、元気なのか困ってるのかイベントがあったのか、何となく分かります。
分からなければ連絡手段はいくらでもあるし。
投稿を見て気になったなら話題ができるし。
こんなにも人を想い、気になればすぐに連絡できる世の中になってくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
「想う」のは素敵なことです。
でも想った先に「こうしたら良いのに」をつけて接触してしまうとミスが生じます。相手は求めてないからです。それは余計なお世話です。
一方で余計なお世話は愛だとも思います。
だから、余計なお世話をしても良いと思います。近所の口うるさいおっちゃん、おばちゃんも良いと思います。ただ最後まで見届けてください。やるなら思いっきり入り込んでください。中途半端はかなりダメージを与えてしまいます。
さぁ、私はどうなのかと自問自答です。中途半端なことしてないかなって。
そんなことも考えながら、あの人はどうしているんだろう?と思い出す日々です。
相手を想う時間はどれだけありますか?

教育相談1,000本ノックin湧別
1/25(土)9:30〜 無料(ドネーション制)
小さな相談でいいです。なくてもいいです。
お申し込み↓↓