見出し画像

ポケモンSVダブル第1回えるオフ参加レポート〜絵描きの初めての対戦オフ〜

2023年1月8日に開催された第1回えるオフに参加したレポートです。
初めて対戦オフに参加して感じた事があったので対戦オフに参加してみたいけどなんかイマイチ踏み切れないという方の参考になればと思います。
ほとんど文章になりますがお付き合い頂けると嬉しいです。

えるオフの概要はこちら


・初の対戦オフ参加

私は剣盾シリーズ3からダブルバトルを遊んでいるのですが今回のような対戦オフに参加するのはなんと初めてです。
今まで参加していなかった理由としては

・敷居が高く感じた
・上位勢の方々がひしめいてそうで何となく怖い(失礼)
・開催場所が住んでる所から大体遠い

…などです(参加に踏み切れない人ほとんどがほぼ同じ理由だと勝手に思ってる)
実際ここらへんがどうだったかは後々触れていきます。

今回は開催日が連休の中日だった事、知り合いが多く集まりそうなこともあり経験のために参加しようと思いました。

・いざ、えるオフへ

開催場所は東京都台東区にある台東区生涯学習センター。浅草ですね。
私は関西に住んでいるので新幹線での大移動です。

今までこういうオフに参加していなかった理由に開催場所が住んでる所から遠いと書きましたが、ダブルバトルの対戦オフ自体開催しているのがほとんど関東のためしょうがないと思いました。なので遠征する方は体力も考慮して今回のような連休にプチ旅行として参加するのがオススメだと思います。

会場最寄り駅が浅草駅、なのですが、、、浅草駅って2種類あんねんな、、、初めて知りました。(会場最寄りはつくばエクスプレスの浅草駅。私が降りたのは銀座線の浅草駅。西梅田と東梅田ごっちゃになる人の気持ちがわかった気がする。)

イナズマイレブン

遠回りになりましたが雷門見れたのでヨシ!

無事迷う事なく会場に到着し受付も済ませあとは試合開始を待つのみ!緊張が最高峰までブチ上がります。

いずみまるさんのイラスト、非常に可愛い。

・対戦スタート

時間になり主催のショックさんの挨拶の後、マッチングが表示され対戦スタート!!
ちなみに当日使用した構築はこちら。シーズン1に最終1位を達成したペンギンさんの構築を自分に使いやすく少しいじったもの。

ガモスのテラスタイプ変え忘れてて草

結果1-5で惨敗。SVダブルはマジで難しい、、、
ランクマと違い対面で勝負しているので普段と同じゲームをやっているはずなのに違う競技をやっている感覚になりました。ランクマとはまた違うメンタルが求められますね。

1回戦の隣の卓にダブルバトル専門メディアサイト「リバティノート」の運営の一人にして、てるチャレを主催しているつよつよプレイヤーであるてるるんさんがいらっしゃったので少しお話ができました。
てるるんさんめちゃくちゃ良い人でした。
対戦相手の方とTwitterの交換をして交流を広めたり強いプレイヤーの方とお話ししてフィードバックをもらったりできるのも対戦オフの醍醐味なのかなと思いました。

・みんなでワイワイ観戦、ポケカなど

私は決勝トーナメントに上がれなかったので配信卓にて行われている試合を観戦していました。配信卓での試合はYouTubeにアーカイブがあるので是非ご覧ください!

優勝はアンセナさん!!おめでとうございます!!

普段てるチャレやJCS、WCSの配信は家で見たりしていますが生での観戦の空気感は現地でしか味わえません。(当たり前)
上手いプレイが決まった時、命中不安技が外れた時、細い勝ち筋の選択を通した時のあの「うおおおおおおおお!!!!」って感じ。それを生で共有できる。
それだけでもえるオフに参加して良かったなと思いました。

空いてる卓でポケモンカードをしている方々もいました。いつも仲良くさせて頂いている方々とワイワイポケカしたり観戦したりと対戦だけがオフの楽しさじゃないですね。

・最後に

初めて対戦オフに参加してわかった事は本当にいろんな人が参加している事。初心者の人、ガチで勝ちに来ている人、構築を試しに来た人など本当にそれぞれ。
敷居が高いと思い参加を見送ったりしていましたが全くそんな事は無かったです。「ダブルバトルを楽しみたい!!」そういう気持ちがあれば充分だと思います。
しかし勝負の世界なので今回の私みたいにボコボコで終わっちゃう事も、もしかしたらあるかもしれません。ただ悔しいっていうポジティブな気持ちが少しでも生まれたならまた参加してみればいいんじゃないかな。

えるオフ、第2回もいずれ開催するそうなので是非参加してみてはいかがでしょうか。私は負けてムカついたのでまた出ます✌️

改めて運営の皆様、お疲れ様でした!非常に楽しい1日になりました。


おわり

追記:Switchの充電とスマホの充電どんだけ充電して行ってもギリギリになるので持ち運び充電器はあったほうがいいよ。

いいなと思ったら応援しよう!