ウルトの効率を考える 1【オーバーウォッチ2】
☒ 検証内容整理
☐ 調査・検証(一部配信有り)
☐ 振り返り・今後の展望
はじめに
オーバーウォッチ2を遊んだことのある人なら当然1度はアルティメットスキルを使ったことがありますよね。
遊び始めてまだ日は浅いですがプレイしててこんなことを考えました。
こんな疑問をずっと抱えていたらプレイに集中できない。一回調べてスッキリしよう!ということで何が知りたいか整理して検証していきます。
検証を終えて知りたい事、必要性
ウルトが溜まる行動を知りたい
キャラ別、ロール別のウルトの溜まりやすさの差の有無
ウルトが溜まる行動別の効率
検証方法と結果
ウルトが溜まる行動
既存の検証資料を調べる
公式のブログ記事やパッチノートを見る
実際に操作してみる
攻撃・回復・時間経過でチャージされることは分かっているため、それぞれチャージされない例外の状況を確認する。
結果記事:作成中
キャラ別、ロール別のウルトの溜まりやすさ
練習場で放置して時間経過のみでチャージ完了する時間を比較する
キャラ毎のウルトコストを数値化したい
私の疑問で最も重要なところ。キャラ毎でどれくらいウルトコストが変わるのか、何分くらいで溜まるのか、楽しみ。
結果記事:作成中
ウルトが溜まる行動別の効率
1秒、1ダメージ、1回復でチャージされる数値を調査する
キャラ毎の最終スコアからダメージ・回復の平均数値を仮定する
モード別の所要時間を調査する
スコアは操作プレイヤーによって大きく変わるので、ここの検証は自己満足に終わるかもしれない。いい方法は考えたい。
結果記事:作成中
今後出来そうな検証Tips
ウルト検証用のカスタムゲームを作成する
その他思いつき次第追加
最後にコメント
最初の記事なので頑張りすぎずに投稿します。今後はこの記事を更新したほうがいいのかな?同じ構成で別記事?どっちがいいんだろうか。
まだやり方決まってないので色々考えて記事作っていきます。
読んでくれてありがとうございます。