
さよならお雛様
泥棒猫です。
昨年のクリスマスイブに父が旅立って逝きました。
前日まで普通に車の運転もしていたし、みんなで食事もして楽しく過ごして眠りにつき、そのまま自宅のベッドでスーッと勝手に逝ったので
悲しいというよりも
「またもや先に行くのね・・」
と、せっかちな父らしい感じの最後に、母も姉も私も
クスって笑ってしまう。
父はいつも出掛ける前にはもうイライラして、
「先に出て待ってる」と車に乗り込んでいるような性格だったから。
それから四十九日まで、怒涛の毎日が過ぎ、父のいろんなものを片づけるにあたり、この際にお雛様も処分することにしたの。
うちのお雛様は私と姉に、と祖父が私が小学校に上がる前に買ってくれたオルゴール付きのガラスケースに入った3段飾り。
ちびまる子ちゃんのエピソードにも出てくる、当時流行ったやつです。
しかし2度の引越しを経て、箱に収めて天袋の奥に追いやられて以来、多分35年は出していないと思われる・・・
そりゃ私も嫁にいけないわけだ。(それは別の問題か🤭)
明後日、依頼したゴミの業者さんが来る日なので、先週見積もりしてもらって処分するものを2階の部屋の1室に集めているのだけど、
せっかくだから今日だけ、お雛様を飾ることにして、さっき
処分品の山の中からサルベージしてきた。

まだなかなか綺麗なんだけど、ケースや桃の花などの飾りが、
さすがに劣化しているなぁ。


人形だけ外せたらいいのだけれど、がっちり土台ごと設置されてるタイプなので仕方ない。
約50年前、おじいちゃんが買ってくれたときのことをよく覚えている。
すごくうれしくて何度もオルゴールを回した。
それを見ていた当時20代の若き父も、きっと嬉しかったはず。
そのお雛様ともさよならの日がやって来た。
ここで私の長い長い、幸福な娘時代が一区切りする。
さよならお雛様。ありがとう。
ちなみに人形供養とか、諸説あると思うけど、先祖代々の品ではないのでここは淡白にお別れしたいと思う我が家でした。
毎朝7:00に「今日の運勢・3択タロット」をYouTubeでご紹介中です
いいなと思ったら応援しよう!
