![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87596950/rectangle_large_type_2_cb383a411ef9f152133b8436a95f5a14.jpg?width=1200)
Trip record 2022.09 ❸
アメリカ買付け旅中盤です。
因みに帰国して1週間経ったけど、
未だに時差ボケが若干残ってます。
今回アメリカには17日間滞在しましたが、
だいたいあっちでの環境に慣れた頃に
日本に戻るので心身が落ち着かず
体調がなかなか整わない事が多いです。
毎朝早朝に店に行っては
溜まってた仕事や色々出来るので
それはそれで有りなんですが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87611254/picture_pc_076433ec7e2fe009d2bab3c4ad4a67f8.jpg?width=1200)
この日は建物内で開催されている
ショーに参戦しました。
因みに2日間違うショーがあるので、
どちらも行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87611672/picture_pc_278ef1386aad067266dcb099512dbe26.jpg?width=1200)
全米から有名なディーラーが
集結したショーなので、
置いてるモノのクオリティーが半端なく高いです。
アーカイブ的なヴィンテージウェアもちらほら。
ディーラーのセンスや佇まいも良く、
見るだけでも色々刺激をもらえます。
中々手が出せないモノがほとんどですが、
それでもじっくり見て厳選して
それなりに良い仕入れが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87611951/picture_pc_d3c31e1021764ac74e7ae902b031a257.jpg?width=1200)
翌日は一日中雨☂️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87612006/picture_pc_1295f59640c0a09e47bc591a291f2fb0.jpg?width=1200)
この時期は特に天候が変わりやすく、
激しい豪雨が続く事もありますね。
3年くらい前にペンシルベニア州に行った時
突然スマホのアラームが鳴り出して、
最初は日本で地震起きたのか?て思ってましたが、
自分が居たエリアにゲリラ豪雨が来るという
アラームでした。
10分ほどしたら経験した事無いくらい
凄まじい豪雨が来て町中パトカーや救急車が
走り回ってパニックになってました。
ナビ通り進んだ先が冠水して車が数台
沈んでたりして結構ヤバかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87612987/picture_pc_65d8363a428c81dfd82b985ce277d8db.png?width=1200)
当時車から撮影した豪雨の写真。
冠水して無い道を選んで適当に走って
何とか難を逃れました。
大陸の脅威恐るべし。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87613121/picture_pc_edec5ee1d5893ace946f8be9550ae38c.jpg?width=1200)
時系列バラけてると思いますが、
マーケット内にあるレストランでランチ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87613165/picture_pc_a219f7613de1aa6b9224a5c8fcee95b3.jpg?width=1200)
ブロッコリーの炒めモノ。
ガーリックがかなり効いてて美味しく、
ピザも具沢山で腹パンになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87613305/picture_pc_2f797473c7c63cdeb6234c7ec2ff3fe3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87613317/picture_pc_ae3fb72d911f48508c3c3320ca7d5a3b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87613343/picture_pc_9756f9d08c4cd334075617987f2dfde1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87613344/picture_pc_bd2c6da68086056a301da524f0aededf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87613392/picture_pc_b0cb988c7802f2dc4fe35332bfcf90b8.jpg?width=1200)
ひたすら歩いては買ったり運んだりして
疲れが溜まるので、
甘いモノが食べたくなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87613451/picture_pc_4f10cf736663247ee34cc052d00a1107.jpg?width=1200)
写真のフライドドーナツは揚げたてが
食べれてめちゃくちゃ美味い!
因みにサイズは僕の顔面くらいデカいです。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87613493/picture_pc_dbd8b349d8f9b2ff2a7b00db8923c8f7.jpg?width=1200)
息抜きがてらに娘のお土産買いました。
3.4歳くらいのサイズのフロッキーパーカー。
コンディションも抜群でしたが、
結構高かったな。。
でもオーナーさんが気さくで、
キッズサイズのヴィンテージウェアを扱っており
自分の子供にも着せたりして凄く可愛かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87613674/picture_pc_b3c3395f4077fa0484849f7518b4b945.jpg?width=1200)
良い仕入れが出来た時は単純に嬉しい。
写真右のコンバースのラックは
超スペシャルピースでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87614620/picture_pc_5e7a2a9306288eccf73aff0ea96530fd.png?width=1200)
おそらく1900年代初頭のコンバースの
ディスプレイラック。
存在は知ってましたが、
5年くらい通い続けてようやく巡ってきました。
スペシャルピースを追い続け過ぎると
お金もかかるし気持ちがブレそうになりがちなんで
去年くらいからはご縁があればくらいの
気持ちを持つように心掛けてます。笑
ディーラーから画像が送られてきたり、
オファーが来ると、「オワァっ」て
ソワソワなっちゃいますが。笑
それでも最近はアンテナも広がって、
色々なモノを見る様になってきて新しい発見があり
更に買付けが楽しいです。
アンティークが好きなんですが、
自分ではアンティークショップという認識は無く、
どちらかというと
セレクトショップなのかなと思ってます。
アンティークが軸のセレクトショップですね。
元々古着屋にも数年勤めてたので、
服も好きでたまにちょろっと買います。
40歳半ばなんでまだまだ吸収したい事だらけです。
何に対しても自分の中でコンプリートしちゃうと
そこで終わっちゃうのが嫌なんで、
死ぬまでインプットし続けたいですね。
永遠にピーターパンでいたいです。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87614535/picture_pc_053950a74146e749bd8c8b3191b097f6.jpg?width=1200)
続く。