見出し画像

静電容量無接点方式キーボード:NiZを選んだ理由【購入の決め手】

皆さんごきげんよう、神取です。
先日こちらのキーボードを入手しました。

NiZ 静電容量キーボード T-SERIES 35Gです!

NiZは高級キーボードと名高いHHKBREALFORCEと同じ静電容量無接点方式キーボードでありながら、それらよりもリーズナブルな価格で購入できます。
それでもキーボードとしてはなかなかのお値段。以前は17,000円程度だったらしいのですが、今は更に価格が上がり27,000円~28,000円前後となっています。
私が選んだのはRGBバックライトなし・82キーのコンパクトタイプ。セールで23,600円になっていたので、少し早めの誕生日プレゼントとして旦那に買ってもらいました!

以下、購入の決め手になったポイントを書いていきます。
※予想以上に長くなりそうなので、実際に使用してみての所感は記事を分けて投稿予定です。

【購入のきっかけ】何故新しいキーボードが必要なのか?

まずは経緯から。
普段はPC本体とお揃いのAlienwareのキーボードAW510K-L(ルナホワイト)を使用しています。本体がゲーミングPCなので、同じくゲーミングキーボードであるAW510K-Lを購入しました。実はこちらもまあまあなお値段なのですが、私はデザイン性を重視するタイプなので購入に迷いはありませんでした。
ただ実際に使ってみると、AW510K-Lは打鍵感が非常に軽めでストロークが浅く、個人的には使いやすいと思えませんでした。PCゲームプレイ時に限定すると、軽めなので反応が速い・WASDキーでの移動が楽など、メリットは確かにあります。しかし問題は文章を打つとき。会社で使っているキーボードと比べても、明らかにタイプミスの回数が増えてしまいました…。
これまで文章を書くときはiPhoneで下書き→PCで推敲という流れが多かったのですが、今後PCでも執筆の機会を増やしたいと思っているので「今のキーボードだけじゃ、ちょっとな…」となったわけです。

【決め手①】執筆に適している

執筆専用にする前提でキーボードを探し始めてすぐ、静電容量無接点方式キーボードに辿り着きました。

静電容量無接点方式キーボードのメリット
・物理的な接点を持たないため、耐久性に優れている
・チャタリングなどのエラーが発生しにくい
・底つき感が少なく打ち心地が軽い
・長時間に及ぶタイピングでも疲れにくく、快適に使える!

執筆専用キーボードにするにあたり、長時間タイピング可能であることは必須です。
静電容量無接点方式はお値段が高めになるのですが…(これが最大のデメリットかも?)、使いやすさを重視してこのタイプで探すことにしました。


【決め手②】心地よい打鍵感:スコスコ!

高級キーボードを買うなら、事前に打鍵感を確認したいですよね。
とは言えそんなニッチなアイテム、近所の家電量販店にデモ機が置いてある訳もなく…

こちらの動画を参考にしました!
ありがとうございます。

動画内ではタイピング時にスコスコという音がしますね。こういう音、個人的に超好みなんです。
加えてキーストロークを高・中・低の3段階で設定可能なこともポイントが高かったです!
音も含め、打鍵感はキーストロークの位置でも多少変わってきます。動画を見て気に入っても、実際に使ってみて「あれ…?」となる可能性は捨てきれませんからね。後から調整できると安心です。

※実を言うと、この時点ではHHKBが最有力候補でした。36,500円の超高級なアイツです。
偶然にも行動圏にHHKBを試打できる場所があり、行く予定も立てていたのですが…次のポイントでNiZに軍配が上がりました。

【決め手③】自由なカスタマイズ性

これがHHKBやREALFORCEと決定的に違うポイント!
HHKBやREALFORCEは東プレ軸という独自のキートップを使用しており、互換性のあるキーキャップは種類があまり多くありません。
対してNiZは、Cherry MX軸という多くのメカニカルキーボードで採用されている軸を使用しているため、対応するキーキャップが多数あります。つまり、気分を変えたいな~と思ったらすぐにカスタマイズ可能なんですね!

※厳密に言うと、HHKBやRealforceも分解して軸を変更することでCherry MX軸のキーキャップを使うことができます。
ただしこれは改造にあたるので保証対象外となります。そもそも一段階上のカスタマイズになるので、難易度が上がりますね…。

Twitterを検索すると、先人によるNiZのカスタマイズ写真がたくさん出てきますよ。
ちなみに私が82キーを選んだ一番の理由は、カスタマイズ時のまとまり感・完成度が高くなるという点です。キー数が多いと、キーボードそのものの色の露出部分が増えてしまうので…。
キー数別に見比べてみると分かりやすいので、興味がおありの方は記事トップの公式通販ページをご参照ください。

まとめ

これは裏話になりますが、NiZは誕生日プレゼントとして旦那におねだりできるギリギリの予算感でした。HHKBはNiZのセール価格と比較するとプラス10,000円以上になりますし、正直「もし気に入らなかった場合、使わなくなってしまったら申し訳ないな…」という気持ちもありました(自分のお小遣いで購入するならそこまで気にしないのですが)。
そしてそれ以前に、私はいくら性能が良くても気に入ったデザインのものでないとイヤなんです。カスタマイズ性の高さが最後のひと押しとなり、NiZに決めました!

…それでなくともこのNiZ、私の最推しキャラ真・女神転生Ⅲの人修羅くんカラーじゃありませんか…?(※主観です)
しばらくはカスタマイズせずに、このカラーを楽しみたいと思います!

以上、購入の決め手でした。
次回は実際に使用した所感を投稿します。

…ところで、読み方は「ニズ」で合っているのでしょうか?
色んな動画を見ましたが確信が持てません…こっそり教えてください。

いいなと思ったら応援しよう!