シダ記録-1
今年度は家にいる時間が長いので、これまで躊躇していたシダ目の栽培に挑戦してみることに。その記録などなどをたまに更新します。
台湾に行った時に南方系シダ、リュウビンタイ(Angiopteris lygodiifolia) を見かけて、持ち帰りたかったけど手続きが大変そうだったので断念。帰国後たまたまショップで苗を見かけて思わず購入。
常緑の大型シダで大きな鱗片からできる根のようなものが特徴的。
葉っぱは割とヤブソテツみたいな一般的な形。細かいタイプのもいて、個体差なのか種が違うのかは不明。
最大は30cmくらいになるらしいので気長に育てます。
まだまだわからないことだらけなのでアドバイスよろしくお願いします。
多種も順次紹介する予定なのでお楽しみに〜!