楽譜こつぶな24の調たち(ホ長調)
ホ長調のご紹介です。
1段目【音階】です。
ホ長調の音階は弾きやすいですね♪
音階の時から、美しい音色を探してみてください。
2段目【基本練習】
2小節目の右手は、和音で捉えます。
3段目【応用練習】
左手の伴奏形を利用して、
この世のものとは思えないくらい、
美しく弾いてください(*^^*)
4段目【チャレンジ】
まずは、右手を美しく。
出だしのシは、ストンと引っ掛けて控えめに。
2小節目、どんな音色にしましょうか?
左手は、付点四分音符と八分音符の組み合わせで、
少し忙しいうえに、1小節目の4拍目から、
2小節目1拍目が、ちょっと遠くて、
バタバタしやすいです。
両腕がワイドに広がる感じと、
姿勢とか、視野とか、観察してみてください(^^)
次回は、嬰ハ短調です。