今日のどら焼き|匠宇治彩菜の「和三盆糖どら焼き」
先日、「おやつに食べよう」と思って楽しみに買ってきた、和三盆糖どら焼き。
残念ながら、その日に夫が食べてしまったので、今回リベンジとばかりに、また買いに行ってきた。
パッケージからして、美味しい臭が漂っている(笑)
袋をあけてみると、少し平べったい形のどら焼きだ。見た感じ、あんこがぎっしり入っているようには思えない。
でも、生地は通常のどら焼きよりも明らかに茶色みが強く、「絶対美味しいやつやん…」と、期待がさらに膨らむ。
切ってみると…
私が大好きなどら焼きの断面だ…!!!
これぞどら焼き。2枚の皮の端がしっかりとくっついており、中には粒あんがぎっしり。
食べてみると…生地の味がとてもしっかりしていた。甘さに深みがあり、これをそのまま、ロールケーキの生地にしてバタークリームをつけても、十分に負けないくらいの存在感、そしてしっとり感。
めちゃくちゃ美味しい。
もう一つ買えばよかった…!
食べながら、私がどら焼きが好きな理由が改めて分かった気がする。
それは、「どら焼きが、和菓子のテイストを崩さず、和と洋が同時に楽しめるお菓子だから」だ。(改めて言うほどでもない理由やな…)
いやほんとにどら焼きって美味しいなぁ。明日はどんなどら焼きを食べようかなぁ。
今日のどら焼き
商品名:和三盆糖どら焼き
会社名:匠宇治彩菜
値段:近所のスーパーで128円(税込)
一言:実は宇治抹茶味のどら焼きも一緒に買った!