
不来方賞の紹介 〜各地から多士済々なメンバーが集うJDC前哨戦〜
◆ 不来方(こずかた)賞のこと
最初に、不来方は「こずかた」と呼び、盛岡の旧称です。
9月3日に行われる不来方賞(2000m @盛岡 G2級)は昨年まで岩手三冠の1戦でした。今年のダート3歳路線の大改編に伴い、G2級の交流重賞に格上げされ、ダート三冠の最終戦ジャパンダートクラシック(JDC)のトライアルレースになりました。
優勝馬には、JDCへの優先出走権が付与されます。
◆ 多士済々な参戦メンバー
怪我などの理由で春の二冠に不参戦ながら、元々その実力が高く評価されていた馬が参戦する、とても楽しみなレースです。
1.JRA組
・サンライズジパング:昨年末のJBC2歳優駿以来のダート参戦、春は皐月賞と日本ダービーに出走。
・サトノフェニックス:春は中東遠征、復帰戦の前走レパードSで2着。
・カシマエスパーダ:1月デビューから4戦3勝の上がり馬。
2.NAR組
・フジユージーン:岩手所属、8戦8勝。ジャパンダートダービー直線に怪我で回避、今回いよいよJRA勢と初顔合わせ。
・ブラックバトラー:北海道所属、JBC2歳優駿3着、北海道の筆頭格。
・パッションクライ:北海道所属、JBC2歳優駿4着以降、ブラックバトラーと勝ったり負けたりの好敵手。
3.回避組
直前になって、大井と愛知の大将格が回避したのは残念です。しかし、彼らは8月中旬に地元でのレースを完勝しているので、ローテーション的にも、妥当な判断だと思います。その後に、JDCに元気に参戦してくれれば、嬉しいです。
・ダテノショウグン:大井所属、これまで7戦全勝。昨年末に怪我で戦線離脱。今夏復帰後も2連勝中。
・フークピグマリオン:愛知所属、直近4連勝中の愛知のリーダー。
◆ 多士済々なメンバーが参戦
直前まで、大井、愛知、兵庫からも登録馬がありましたが、最終的にはJRA馬と北海道と岩手の所属馬の対決になりました。それでも出走メンバーを眺めると、多士済々なとても華やかで、楽しみな構成になりました。
◆ 3歳ダート界
2か月前の3歳ダート界に関する投稿を再掲します。投稿に記載したメンバーの近況は以下の通りです。
・フォーエバーヤング:JDC直行
・テーオーパスワード:両前足骨折で療養中、復帰は来年
・アマンテビアンコ:骨瘤の療養中、復帰にはもう少し時間がかかりそう
・ラムジェット:JDC直行
・サトノエピック:次戦不明
・シンメデージー:9月に始動
・サントノーレ:9月に復帰戦を計画
・ミッキーファイト:JDC直行
不来方賞出走メンバーと上記の各馬のうち何頭がJDCに参戦するか不明ですが、とんでもなく豪華な一戦になることだけは間違いありません。今から楽しみで、ドキドキワクワクが止まりません。