スプラ3 Ver. 7.0.0アップデート情報を万年A帯の初心者が見た感想(2024春 Fresh Season)
お久しぶりですどらさまです。今回は久々にスプラの記事です。
まずいきなり本題から。今回のアプデもボールドマーカー強化ないです。
まぁ初心者帯では最強なんでね!
意外なことにブキチセレクションの話もなかったので、ボルシチも当面難しそうかな……?という訳で、後はおまけの話です。
新シーズンの情報を万年A帯初心者の私が見て率直にお気持ちを表明して行こうという試みです。要は尺稼ぎ
ハイカラスクエア追加?
サイド・オーダーが追加された事で、駅で行ける街に「ハイカラスクエア」が加わる様子。前作の街だったらしいですが、どんだけ追加するんだ……
本当に3000円課金で追加されてしまうのか?本当に優しすぎるだろ本当。
いろいろ追加
まず聞いていい?
上の3人誰?????
それはそれ、気になるのは追加ブキです。そこを見ていこうと思います。
ガエンFF
名前‥‥あっ‥はい。
有識者曰く「ガエン」の由来は江戸時代の火消し「臥煙」が元ネタではないかとのこと。逞しい一方でならず者でもあったそうな。ならず者ってことはヒールポケモン!やっぱりガオガエンじゃないか!
ちなみにFFは「FireFighter(消防士)」の略称ではないかとの事。
そんなガエンFFの性能はこんな感じ。
通常の射撃の飛距離が長いマニューバーです。
スライドは、移動距離が長い代わりに一度ずつしか行えません。
スライド後の構え撃ち状態では、射撃の飛距離が短くなる代わりに、連射速度が大幅に速くなります。
有識者が動画で収めたところによるとスライド後はキル速が2位とのこと。
泣きました
ボールドマーカーは射程1.6で、拡散12°で、キル速3位です
サブはトラップが付いてます。パブロのアレって印象しかないんですけどどうなんでしょうか。メガホンは強いですね……!
傘
スパイガジェットの仲間みたいな感じなんでしょうか。初心者の世界ではあんまり傘はみかけない(たまにスパイガジェットがいるくらい?)ので、これってどうなのか全然わからないですね……。
ちなみにカサ部分には海藻由来の素材が多く使われており、たくさんパージしても自然にやさしいとのこと。SDGsじゃないか……。
ちなみにSDGsって目標が17個あって、必ずしも自然環境の保全のみ目的としたものではないんですけど、企業って何故かそういう方向性に持ってきがちじゃないですか。これ多分なんですけど労働慣行とか変えちゃうとこれまでの手法でやってきた人達から反感買ったりとか、あとは賃金上げなきゃいけなくなるからやりたくないんじゃないかなーと思います(超早口)
ちなみに名前は「24式張替傘・甲」なんですけど、っていうことは乙とか丙もあるって事ですよね。楽しみだなぁ。
52ガロンデコ
ついに来ました。52といえばXP2000超えの上位帯でも大人気ですが、初心者帯でもみな好んで使います。例えるならカレーライスみたいな。カレー風味の何かを作ろうとするとカレーライスでいいかな……。ってなっちゃう。
サブはカーリングボム、スペシャルはスミナガシートです。多分これも流行ると思います。カーリングボムとシューターは初心者帯でも使い勝手が良い組み合わせで、ボールドの方もマニュコラの方も皆さんカーリングを投げて相手陣地の方に行かれますね。
スペシャルはスミナガシート。これがチャクチだったらボールドが即◯するところでしたが、スミナガだったおかげでギリギリ全身を強く打っただけですみました。
ヴァリアブルローラーフォイル
ボールドマーカーの天敵ローラーがまた増えました。サブスペはキューバンボムとスミナガシート。
キューバンはたまにフェスとかにいる超強い人が無双するのに使う印象ですがスミナガシートがイマイチ想像つかないっていうか、長射程ブキに付けたほうが強いんじゃないかな~って思います。でもシートの裏から振ってきたら普通にキレ散らかすと思う
スクイックリンβ
ロボットボム+ショクワンダーという奇妙な組み合わせ。スクイックリンはサモランでしか使ったことないんですがこれ初心者にはまず扱えない業物って感じがします。無印のカーボンローラーと同じサブスペですよ?
あのカーボンローラーはA帯やナワバリにもいますが大半がカーボンローラーデコです。ロボムはいいけどショクワンダーが難しい。ショクワンダー、ジムワイパーの強い印象あるだけで実はあんまり強くないんじゃないかな~って気がします。
でもスクイックリンやカーボンローラーの軽快なイメージとショクワンダーは合う気もする。でもボールドマーカー7に付けるのはやめてほしい
リッカス
リッター4Kの亜種です。初心者帯から上級者の世界までずっと大人気のブキです。初心者にとっては使われると超強いのに使うと超弱い対戦相手専用ブキです。
サブスペはビーコンとテイオウイカ。特に語ることはないですが、ビーコンの楽しさに気づく人が増えたらいいなぁ~って思いました。
エクスカス
他のブキが水鉄砲とかなのにこれだけ熱湯浴びせる凶悪ブキなので仕方ないですね。サブスペはシールドとウルトラチャクチです。素人意見で恐縮ですが何に使ったら良いのかわからないブキ。インファイト用途ならシールドがノイズだし、遠距離ならチャクチがノイズ。
なんだろう?給食のときにたまにある謎献立みたいな。あるいは余り物詰めて作ったお弁当みたいな構成。初心者的にもわからない。
モップリンD
えっこれ…激渋構成!サブがビーコン、スペシャルがホップソナーって……。
モップリンはメインの火力が強いのでビーコンとソナーというサポートに強い組み合わせは、メイン使いこなせれば楽しそう。ビーコン植えるのにハマったらボールドマーカーネオに来てください!
ノーチラス アメイジングマイティフォーム
このカラーリング……!!
仮面ライダークウガのアメイジングマイティフォームじゃん!!
(元小学生並の感想)
しかもサブスペはキューバンチャクチ。最強!!
ただ、無印も充分強いのがノーチラス。
ノーチラスはメインが強いので、サブスペはメインの穴を埋められれば良いという印象。一方このアメイジングマイティはちょっとサブスペが自我持ち過ぎてる印象は否めず、一見恵まれたサブスペの割にX上では賛否両論。
例えるなら大盛りの牛丼に大盛りの豚汁とカップ麺が付いてきたみたいなハイカロリー構成で、上位帯の方的には「いやメインが牛丼なんでサブスペはもうちょっと寄せて欲しいっていうか……」って印象持ちがちなのかも。
そりゃ確かに「汁っ気が多すぎる」「豚汁はいいけどカップ麺は駄目だろ」みたいなのはあるけどさ、もうキッズからしてみれば最高じゃないですか?少なくとも何か新手の精進料理みたいなブキ構成よりは良いですよね。
(話がそれたので戻します)
ノーチは中距離で強い代わりに近距離も強い(代わりにハイドラに弱い)のでチャクチでダメ押ししたり楽しそう。キューバンはどう使うかな……。まぁ、アレコレ考えずに使って楽しめると思います。
ケルビンデコ
サブスペはポイセンウルショ。ケルビンはちょっと塗りが苦手だから、強いは強いけど初心者にとってはちょっと厳しい印象。そもそもケルビンだれも使ってない玄人ホイホイブキですね。ボールドマーカーよりマイナーでは?
ブキ性能変更
ワイドローラー強化
横振り/縦振りのインク消費量が10%減りました。ローラーって燃費あんま良くないのでこれはだいぶ強いのでは?モデラーの燃費改善よりも実感できるかも。バイトでしか使ったことないのでほぼエアプですけども。
スプラスピナー強化
クイボハンコの初心者セットに軽快なメインのついたスピナーが地味強化。足元に塗りが発生しやすくなりました。元がどうか分からないんでなんとも言えない。
ちなみにこれで上位帯(Xマッチ)に参加するとハンコ絶対許さないマンことノーチラスとマッチしやすいらしい。可哀想すぎる……。
ケルビン強化
先端塗りが大きくなりました。昔プライムシューターでこういう強化があった気がしますが、結局あんまり流行ってない印象。ケルビンはどうかな。
LACT弱体化
パシュパシュの時の燃費が超悪化しました。これって塗り性能をナーフしたってコト……?多分塗りブキとして見た時、ボールドやモデラー等とくらべてLACT無印が頭ひとつ抜けていたからでしょうか。
正直モデラーは塗りに特化してて見た目もカッコ良く、初心者帯でも人気のブキであるにも関わらず、強い人は軒並み弱いブキ扱いしていたのでまだ救済されて欲しいです。
ただライバルの弱体化ではなく、モデラー自体の強化によって追いついてほしかったですね。これだとラクトデコが可哀想過ぎる。サメライド強化とセットでやった方が良かったのではないかなって思います。そうすればモデラーとラクトデコの両方を強化できました。ボールドは放置
スペシャルポイント変更
52ガロン弱体化
まぁこれは妥当っていうか話題になるくらいでしたし、一時期皆52ガロン担いでたしね。私も一瞬担いだ。アプデ後のスタダ52デコに刮目せよ!
あとこの微妙なSP増加の影響で、ボルネオを使ってて友達から「えっ52使わない理由ってなに?」って言われても安心して「必要SPPが30低いから」って返せますね友達いないけど
マニュコラ弱体化
これはちょっと意外でしたが、思い返してみると皆マニュコラ使ってましたからね!上級者の間ではすでに弱いスペシャル扱いらしいですが初心者の間ではバリバリ強いですよ。当然ハンコもね!
サメライド強化…?
サメライドが一応強化されました。
サモランでもちょっと使いづらかったから強化は嬉しいですが
対戦でも強化してくれませんかね……。
ハイカラスクエア行ってきた
アプデが完了したので、早速ハイカラスクエアに行ってみましょうかね。
おお!!
という訳で早速駅へ行ってみましょう。
ハイカラスクエア出てる!!
早速乗車……
よく見ると背景の世界かなり砂漠っぽいですけど、これどこなんでしょう。鳥取?
もしかしてだが……サイドオーダークリアしないとハイカラスクエア行けない感じですか???ヒーローモードクリアするのに半年くらいかかったので、これもどれくらいかかることやら……。
でも当面の目標ができたのでヨシ!