![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150699019/rectangle_large_type_2_4e015eace7ee40e984d7fb50491eeb77.png?width=1200)
神木ピッコロでグループリザレクションが無詠唱!リザなしプリーストを試してみよう!
今回は固定詠唱-100%は不要だったという話をしていきます。
事情
2023年頃のアップデートで、実はモーションディレイ(スキル使用時のキャラの動き)に詠唱時間が含まれるようになっていたとのこと。杖の場合は0.5秒未満であれば詠唱時間は不要になるとのことでした。
試した感想
詠唱時間が0.5秒未満であれば無詠唱になります。
例外として、騎乗中に使った場合は普通に詠唱するということです。あくまでも降りているときが前提。
何%軽減すればいい?
ここからはスキル毎に何%軽減すればよいか考えてみます。
マグヌスエクソシズム:51%
ピッコロ+αで無詠唱が実現できるようになったということです。ダークイリュージョン★を利用して無詠唱も可能になるかもしれません。逆にグレイスクロスルーンさえあれば装備は何でも良いとも言え、装備構成の自由度がだいぶ上がりそうです。
グループリザレクション:84%
3秒もの固定詠唱からロマンスキルと言われてきたグループリザレクションですが、ここにきて覚醒しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723626747913-cWljiXcUyn.png?width=1200)
私の装備構成はこんな感じ。
愛しさの欠片:-10%
異世界のニーズヘッグカード:-25%
神木ピッコロ:-50%
固定詠唱-85%、2.55秒短縮して無詠唱です。クールタイムも2秒と短いのでこれをリザレクション代わりにすることも可能でしょう。というわけで実際に考えてみました。
リザレクション取らない構築
異端構築ことリザを取らない構築を考えていきます。リザにポイントを割り振らないことで自由度が若干(2ポイントくらい)増します。コンセプトは週課適当にまわれてGvGも適当にこなせるっていうまぁ無難な感じで。
アコライト
![](https://assets.st-note.com/img/1723625563476-R7qxbudkfx.png?width=1200)
キリエエレイソン10
ブラッシング10
速度増加10
ルアフ1
ニューマ5
ここは従来通り。ヒールの回復量はちょっとあきらめです。
プリースト
![](https://assets.st-note.com/img/1723625658211-x3VItK6pp7.png?width=1200)
SP回復2
クリアランス5
グロリア5
ターンアンデッド20
マグヌスエクソシズム20
リザに加えて狩りスキルとしてしか使われていないマニピをカット。ボス戦でSP消し飛ばすタイプのもいるけど、はちみつなめた方が速いです。2だけSP回復を取ったのは調整です。正直リザ2取ったほうがいい
ハイプリースト
![](https://assets.st-note.com/img/1723625826337-3OIZmSWQzI.png?width=1200)
レックスディビーナ3
レックスエーテルナ1
エンジェラス5
アスムプティオ5
サフラギウム5
マナリチャージ10
セイフティウォール10
ここは特にいうことなし。マナリチャージはスキル枠も取らない優秀なパッシブなのでフルに取りましたがSP0取らないならいらないかも。サンク10でも良いかも。
アークビショップ
![](https://assets.st-note.com/img/1723626066139-4mYsVlSRaE.png?width=1200)
訓戒10
オラティオ10
プラエファティオ5
サクラメント5
エピクレシス10
悟り5
コルセオヒール10
訓戒と悟り、植樹コルヒといった定番に加えオラティオを取得。週課では塩が必要なボスがそこそこいるので聖属性耐性を落とせるオラティオは結構重要度が高いと思います。GvGでも使えない事はないです。
イグ葉もセットで
単体蘇生が必要な場合はイグドラシルの葉を使います。
![](https://assets.st-note.com/img/1723808743513-gsccpYr6T9.png?width=1200)
ピッコロと冒険スキル「癒やしの手」のコンビネーションで固定詠唱-100%のため常時無詠唱イグ葉です。
今回はここまで。しばらくこれで遊んでみようと思います。
それでは、おつさま!