![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149603155/rectangle_large_type_2_fb94f239322037e285227814fdc1dd64.png?width=1200)
素人が見たクマブキの印象
今回はクマサン商会が提供する特殊なブキ(クマブキ)について紹介したいと思います。クマブキはどれも一癖も二癖もあるブキばかりですが、性能自体は強力なものばかり。初心者でもちょっとコツを覚えてくればバッジを貰えるまでに評価を上げることができるでしょう。
なお、毎週1回の投稿ペースで記事を上げてきましたが、今回はクマフェスの真っ最中ですので、せっかくなので投稿していきたいと思います。
以前のサモラン回はこちらをどうぞ。
というわけで、今回は初心者の自分がクマブキを使った感想を解説していきます。評価は★☆☆☆☆(困難)から、★★★★★(超便利!)という5段階で評価します。
スロッシャー:★★☆☆☆(微妙)
![](https://assets.st-note.com/img/1717850323468-HnAK8yisYt.jpg)
初めに断っておくと、これは決して弱いわけではありません。射程もあり、塗りもそこそこ、カタパッドやバクダン、テッパンなどのオオモノを装甲の上から直接攻撃でき、強固なコウモリも傘の上から2発で粉砕できます。
初心者の感想
一見超強いんですが、初心者的には使い方に困ります。ザコの処理が追いつかない点、インクロックが長すぎて回復が追いつかない点が初心者的にかなり厳しいです。世間的には強いと言われるけど、初心者的には難しいと言わざるを得ません。インクの残量を常に意識すること、ザコシャケの群れに飛びこまないことの2点を意識するとちょっとマシになります。
ワイパー:★★☆☆☆(微妙)
![](https://assets.st-note.com/img/1717850740712-lJ9IhuKhmb.jpg)
おそらく上位帯では最強クラスのブキです。モグラやバクダン等、色々なオオモノを一瞬で屠る動画が多数上がっています。
初心者の感想
クマブキの中でもクセの強いハイリスクなブキです。塗り能力も低いです。初心者がこれをもらったら下手にオオモノを狙わず、まずザコシャケ処理係をやりましょう。横振りの連打だけでも案外ザコシャケを処理できるので、これで味方が動きやすい状態を作ることを考えていきましょう。
チャージャー:★★☆☆☆(微妙)
![](https://assets.st-note.com/img/1717851383572-0UA6FbeZdG.jpg)
射程、燃費、火力いずれも一級品のブキです。燃費が悪いのがネックですが普通のチャージャーに使い慣れていればかなり強いと思います。
初心者の感想
弱いわけではないんですが、ついつい連射してしまいインク切れになりやすいのがネック。スロッシャー同様ザコシャケの処理は苦手です。
ストリンガー:★★★☆☆(絶妙)
![](https://assets.st-note.com/img/1717851581065-aJxMiSvjdh.jpg)
9ウェイショットが撃てます。ものすごく塗れるブキ。連打もそこそこできるのでハシラやタワー、ダイバーの処理は得意です。
初心者の感想
初心者的には、比較的クセがすくなく塗り能力も高いため比較的遊びやすいブキだと思います。基本的には普通のブキの延長線にあるようなブキです。率先してハシラを倒してやると多分味方にも感謝されると思います。あと、オカシラシャケにくっついて撃てばスゴイダメージです。
マニューバー:★★★★☆(便利)
![](https://assets.st-note.com/img/1717851611225-NRbRsrZE3c.jpg)
最大8回までスライドでき、その際まわりに爆発ダメージをばらまきます。これが超強力で、緊急避難でも強いです。火力を活かしタワーやテッキュウを処理できます。燃費も高いので処理能力も高いです。
初心者の感想
初心者的には全ブキの中でも最強クラスのブキです。ネックは射程の短さ。あまりに短すぎてハシラに登るとき苦労します。またザコの処理能力はとても高いですが単騎特攻はリスクを伴います。気をつけましょう。
ローラー:★★★★☆(便利)
![](https://assets.st-note.com/img/1722759641304-P9k38YW0Vz.jpg)
パブロと同等以上の速度でコロコロできる恐るべきローラー。ザコシャケはもちろん瞬殺、更にモグラもボムを使わずキルできます。テッキュウも余裕です。
初心者の感想
初心者的には、ザコシャケ&テッパン、モグラやテッキュウあたりの処理に特化すれば強いという印象です。一方でカタパッドの処理は通常のブキと変わりなく、横振りはほとんど塗れず横振りはスキが大きいのでバクダンの処理はとても苦手です。不利なシーンではジリ貧になりやすいので、こまめなインク回復をよう心がけつつテッキュウは早めに処理にいきましょう。あとあまりに速いので水没する人が後を経ちません。沿岸を駆けるときは気をつけて。
ブラスター:★★★★★(超便利)
![](https://assets.st-note.com/img/1717851666242-0STO7tcoPy.jpg)
クラブラの超強化バージョン。
初心者の感想
初心者帯では最強のクマブキと言って差し支えありません。爆発のおかげでエイムが苦手でもかなり戦えるように仕上がっています。正直欠点はありませんが、唯一壁塗り能力が若干劣るためどんぴこ闘技場の中央カゴに納品する時などは苦戦するかもしれません。基本的には最強の部類だと思います。
シェルター:★★★★★(超便利)
![](https://assets.st-note.com/img/1717851691622-2S6r8dz1Yf.jpg)
シェルターというより「フルオート散弾銃」という印象のブキ。他のクマブキと比べて特段光るところはないのですが、ザコ処理能力も塗り能力も高く、それでいて機動性もそんなに低くないです。
初心者の感想
初心者が持つクマブキとしては最強です。ブラスターと甲乙つけがたいですが、壁塗性能も高いことが高評価です。強いてネガティブな点をあげるならクマブキとしてはダメージが低いためオオモノを一撃で処理できないという点くらいです。どんなシーンでも遊べる最高のブキだと思いました。
シューター:★★★★★★(神)
![](https://assets.st-note.com/img/1722761825290-0KNr9D1XZa.jpg)
短い代わりに射撃前後のスキが極めて短く、1発のダメージが45と高いうえことから、ザコシャケからオオモノシャケに幅広い適性があります。塗り性能も高く整地もやりやすいです。
初心者の感想
初心者的には、壁塗りがちょっと苦手だなという事以外は概ね強力なブキだと思います。ザコシャケの処理速度がスゴイのでとにかくザコ処理を頑張りましょう。クーゲルやジムワイパーも慣れれば強いそうですが、初心者ならこれが唯一ぬにのブキということは確定的に明らか
また、このブキだけは通常の対戦モードでも使用できます。あまりに強力なため対戦モードではダメージが38に減少していた(謙虚)
イカ・タコはヒキョウにもインクを飛ばしてくるため、対シャケの戦いよりも苦戦を強いられます。スプラッシュボムが使えないのでちょとsYレならん位に使い勝手が違います。しかしリアルではこれを"雷神"と称える宗派がおり、環境ブキならぬ宗教ブキと言われています。
なお他の宗教としては"風神"パブロ、"水神"ダイナモローラー、"唯一神"スクイックリンがあると言われていますが、雷神ボールドマーカーが知名度で抜きん出ていることから信仰も深いブキなんだと思います。ゲートガーディアンの三魔神の中でも雷が一番強いしね
まとめ
今回はここまで。そういうわけで皆さんボールドマーカーを使いましょう。