![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151840988/rectangle_large_type_2_cbb2cf0368cf1e6aec385ebb2b4456a0.png?width=1200)
スプラシューターコラボとかいうあまりに無味無臭過ぎるブキを初心者が使ってみた感想
今回はスプラシューターコラボについて初心者の率直な意見と使ってみた感想を語っていきたいと思います。
明らかに初心者向けっぽいルックスからキューバンボム+ウルトラショットという極悪な構成で知られる無印に比べてあんまりパッとしないコラボ版。Xマッチで強いのかもしれないけど、初心者帯では他に色々な選択肢がある短射程シューターのなかであえてこのブキを使うかというと……。
ボールドマーカー「最速&高火力&ハンコ!」
ボールドマーカーネオ「ビーコンで最速復帰!」
シャープマーカー「クイボ投げられる!」
赤ZAP「ロボムチラシで沢山塗れる!」
黒ZAP「ジュースをおごってやろう」
銀&金モデラー「塗りまくりスペシャル連打!」
わかば&もみじ「ボム2連投!」
スプラシューター「ウルトラショットが撃てる!」
スプラシューターコラボ「えっと……」
悪い、そのままだと落とすけどどうする?
でも考えてみました。スプラシューターコラボ、初心者としても無視できない要素が5つもあるんですよね。シャープマーカーネオはすまんやけどガチで上級者向け過ぎだったので今回語りません
要素①実質赤ZAP
![](https://assets.st-note.com/img/1724596167588-HMIrBp1Kih.png)
見ての通り、赤系のシューターです。射程も近いので、実質赤ZAPです。
その上性能も赤ZAPに近いところがあります。
赤ZAPといえばロボム+デコイのスーパーコンボが有名ですが、実はスプラシューターコラボでも同様の動きができます。スプボ→トリプルトルネード→スプボムのコンボにより想像を絶する高火力を相手に馳走するのだ!敵はしめやかに爆散!マンメンミ!
スプボのインク消費量が多いため完全に赤ZAPと同一とまでは行きませんが、こういう運用ができるなら実質赤ZAPファミリーの一員。
![](https://assets.st-note.com/img/1725019340009-8DReEk5H8N.png?width=1200)
これには赤ザも笑顔
要素②サーモンランおなじみ構成
サブはサモランでもおなじみ「スプラッシュボム」そしてスペシャルは「トリプルトルネード」というサモラン構成。
スプラッシュボム
![](https://assets.st-note.com/img/1724508073904-lKxP7Ive4W.jpg?width=1200)
通称「スプボム」。地面に接触してから1秒位で爆発します。普通にグレネードって感じで、これといった特徴のないボムです。
サモランだったら対カタパ対モグラで基本となるテクニック「遠投」と「ボムコロ」を活かして戦えるとでんせつ帯でも多少遊べるようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1724509021612-uIA2BV8Ije.png?width=1200)
いずれの場合もボムを置いてくるという感覚で運用するといい感じに倒せると思います。サモランではね。対人は違う。当然ですがナワバリバトルにシャケは出てきません。ボムを置くのはチャージャーやスピナーの足元でしょうか?遠投する前にキルされるのが目に見えているが…。
トリプルトルネード
![](https://assets.st-note.com/img/1724507530593-Lx1qjOauuU.png?width=1200)
竜巻状の攻撃をします。サモランだったら遠方のタワーやカタパを落としたり、ハシラの横に投げて一網打尽にしたり、3個目を地面に叩きつけることで近くに来たザコシャケを蹴散らしつつ逃げるといった戦法も可能。かなりありがたいスペシャル。サモランだったらね。
対人ではどうでしょう?イカ移動できない、メインサブが使えなくなるという欠点が(少なくとも前線に出るブキにしては)大きすぎると思います。これが中長射程のスピナーやスロッシャーについたなら納得ですが、短射程シューターについているため、敵の前でトルネードを取り出して蜂の巣になったり、トルネードを持って走っているところを横から襲撃されるイカ・タコをたびたび目撃しています。
要素③メインが案外強い
このブキ、ダメージがなんと36もあります。ボールドマーカーが38なのに、射程がだいぶ長いこのブキのダメージが36?本当に?
これのおかげでメインは3確、それに3発の合計が108なので多少減衰してもOK、更にスプラッシュボムの遠距離爆風ダメージが30なので、爆風+メイン2発で102ダメージで倒せてしまう。強すぎい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1724511102534-JYkyJgZdl9.jpg)
まさかスプラシューターコラボって強いのでは!?何でみんなボールドとかZAPとかモデラーとか一旦置いて、この地味なシューター触ってみなイカ?
要素④使い慣れたシューター種
エンジョイ勢にとっては「シューターである」というだけで乗り換えのアドバンテージがあります。そもそも新しいブキを使うにあたって一番ネックとなるのは練度が低い事ですが、エンジョイ勢が好きなボールドやモデラー、わかばに近い短射程シューターなので、乗り換える際も気軽にいけるという訳ですね。という訳でみんなもスプラシューターコラボを使おう!!
要素⑤実質ボールドマーカーネオ
![](https://assets.st-note.com/img/1724509507014-CY5aiSEsrQ.png)
一見するとどこもボールドマーカーっぽくないのですが、サイド・オーダーでボールドマーカーネオの亜種が密かに追加されていたんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724509631267-dQiDEyUsr1.jpg?width=1200)
ここで条件を満たすともらえる「オクタシューターレプリカ」は、性能面は完全にスプラシューターコラボと同じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724511415353-FhHTXO7VlC.png)
しかし、その見た目はどうみてもボルネオっぽいのだ!並べてみてほしい!
![](https://assets.st-note.com/img/1724505863076-deGjvVGgr1.png?width=1200)
え?そうは見えない?だったらコレ遠くから見てみてほしいんですけど、
![](https://assets.st-note.com/img/1724506117261-7Nn48yniaU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724506965104-WgXLZXdfls.png)
このラッパのおかげで疲労がPON★と消えたぜ
実際に使ってみた
ここからは実際にオクタシューターレプリカを使ってナワバリバトルを20戦やってみた感想を書いていきます。ギアパワーはこんな感じ。正直練度低いうちはギアパワーはどうでもいいと思うけど念の為ね
ギアパワー
![](https://assets.st-note.com/img/1724581774718-lAFQemDbtY.jpg)
【ギアパワー(GP57表記)】
復活時間短縮:19
サブ性能アップ:10
ステルスジャンプ:10
イカ速度アップ:9
相手インク影響軽減:6
ジャンプ時間短縮:3
正直ブキにこれといった特徴がないので、遠投用のサブ性能アップとイカ速を付け、後は復活時間短縮をいっぱい乗せました。トリプルトルネード使用時スキが大きいので相手のインク踏んでも脱出できるインク軽減も採用。
戦績
![](https://assets.st-note.com/img/1724581881615-pTCNFJEIJ5.jpg)
バトル回数:20
結果:5勝15敗
キル:40
デス:72
K/Dレシオ(キルレシオ):0.556
平均塗りポイント:943.1
明らかにボコボコのボロボロ、悲惨な結果でした。なんと以前お試しで使ったノーチラスより低かったです。ここからは個別の感想を書いていきます。
メインの感想:要エイム練習
![](https://assets.st-note.com/img/1724577059875-z5zki9vD1y.png)
軽快なイメージとは裏腹に「塗れない」「鈍足」という印象を受けました。スプラシューターが塗れなくて鈍足ってどういうこと!?って思うかもしれませんが、ボールドやモデラーやZAPに比べかなりモッサリした印象で相手から逃げるのも応戦するのも難しかったです。「何で初心者はスプラシューター使わないの?」という意見を持つ上級者の方もいると思いますが、一度軽快なシューターに慣れると何だか直感的じゃないんですよね。
それと、これは私のエイムスキルの低さがとくに影響していると思いますが、連射間隔がやや長いこのブキで数発外すとリカバリーがしづらくなるというのもある気がしました。エイム練習が必須すぎる!
それとオクタシューターを使うと負けるのにスプラシューターコラボを使うと勝てるという意味不明な事態が起きています。オクタシューターではチョーシ1.0ですが、スシコラのチョーシは13.5まで上がりました。謎。
サブの感想:無個性過ぎて難しい
![](https://assets.st-note.com/img/1724577663166-f6JS9Y5yqk.jpg?width=1200)
「ロボムは索敵が得意!」とか「カーリングは道を作れる!」といった明確なコンセプトがないため、何に使ったらいいかわかりません。強力な装備ではあると思いますが、汎用性が高い=使い道の幅が広すぎて練度が高くないと活躍できないと思います。インク消費量70%も連投も難しいのがネック。
スペの感想:上級者向け
![](https://assets.st-note.com/img/1724579458283-7GKNatqwXP.png?width=1200)
バンカラマッチ向き、上級者向きのスペシャルだと思いました。高台にいる相手に連続して投げたり、撤収用に足元に投げたり、終了間際に敵陣に投げたり、少しずつ投げて相手の前進を阻む、といった使い方で投げていましたが、これだったらデコイチラシやアメフラシ、メガホンの方がいいなというのが正直な印象でした。前者は構える→設置(投げる)で後は自動的に効果が発動し、メガホンに至ってはボタンを押すだけで自動で展開されますが、トリプルトルネードは対象を3回選ぶ必要がありテンポが悪いです。
そもそも以前からこのスペシャルはちょっと扱いにくそうだなぁと思っていました。ナワバリでもバンカラマッチ(B~A帯)でも無防備にこれを持って走ってるイカ・タコが多く、ボールド的にはむしろキルチャンスでした。
ただ、特定の場所にひたすら攻撃するのであればこれは強いと思いました。それからメガホンやハンコ同様使い切る前にデスした場合にはゲージが残る点は強いですね。
ヒーローモードで修行するぞ!
正直予想以上に負けがこんでしまいましたが、逆に言えばまだまだ伸びしろがあるということ。ヒーローモードでこのブキをしばらく練習して、ある程度あそべるようにしておきたいですね。
サイト3-07「敷かれたレール、何色に染めるか」
![](https://assets.st-note.com/img/1724580861295-fDM776EmEQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724580921296-eqiZpEff9g.jpg?width=1200)
サイト6-11「追い求めていた、暮らしの正解がここに」
![](https://assets.st-note.com/img/1724581010728-eFsqIzK4Qr.jpg?width=1200)
メインだけでプレイすれば練習になる
![](https://assets.st-note.com/img/1724581023988-eOSyBijhzo.jpg?width=1200)
本来はトラップを置いて戦うのだが今回はメイン縛りで
![](https://assets.st-note.com/img/1724581127930-5cC09FiAsG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724581168003-64FdoSfUtk.jpg?width=1200)
自分でインクを吐いて逃げる点でアラマンボより強いです
まとめ
一見して初心者向けのブキだと思っていましたが、玄人向きのブキだと思いました。(わかばシューターやプライムシューター、シャープマーカーに近い印象)
しかも、それでいて尖った個性がありません。例えばボールドだったらイカ速を上げて雷神ステップで迫るとか、復短サブ性能で常に前線に飛び続けるとか、これで行く!という明確なコンセプトがあります。
一方このブキは全体的に丸くまとまりすぎて何を軸にしたら良いのか良くわかりません。相手がボールドなら射程を活かす、相手がプライムなら機動力を活かすというふうに、相手に合わせて柔軟な立ち回りが求められるのかなと思いますが……。スキルの高いプレイヤーであればあるほど、そのチカラを引き出すことができるでしょう。
個人的にはスプラッシュボムの爆風を絡めたメインの攻撃は唯一無二だと思うので、ブキチセレクションが出るまでの間、これ触って遊ぼうかなと思います。ボールドマーカー7のサブは常にスプラッシュボムなので練習しないとね!
ブキチセレクションが来る?
![](https://assets.st-note.com/img/1724928690354-17QWHTEAJm.png?width=1200)
今回のアップデートでブキチライセンスを入手しやすくなりました。追加のブキがない中このようなアップデートが来たので、将来的にブキチセレクションがくるかもしれません!
それから今回のアップデートではいろいろなブキが弱体化されました。個人的に苦しい相手がフルイド(足元塗られて動けなくなったところをトドメ!)だったのでここの塗り調整はちょっと助かるかな……。
また、今回のアップデートではラグが調整されたとか。ラグが調整されると何が始まるんです?ガチで初心者すぎてわからない……。よければXとかでコメントくださいね。それではまた、おつさまあ!