魔防無視進捗(11月)洞察&シャドウ&メモリー更新!魔防無視250%到達も近い!
洞察ついに更新!!
長らく洞察1だった背中のエンチャントがようやく洞察2になりました。
魔防無視を語るうえで避けて通れないのが洞察です。エンチャントというと「少しアップする」程度と考えている方もいるかと思いますが、洞察に関しては最大20%魔防無視を上げます。
この上昇幅は顔装備のぶち猫のマスク(+17%)を上回り、武器カードのジュリーカード(+20%)と同等となります。1ヶ所のエンチャントだけで強装備一つ分の火力が得られる‥‥つまりそれだけ効率がイイ!ってことなんです。
なお、洞察を付けられる部位は以下の4ヶ所です。
盾
盾(シャドウ)
顔
背中
つまり理屈の上ではエンチャントだけで最大70%もの防御無視が稼げることになります。現代ラグマスでも魔防無視は250%あれば良いとされているそうなので、仮に70%もの防御無視をエンチャントから得られれば、他の装備を貫通や魔法クリティカル、属性攻撃%に変える事ができるため、その重要性は他とは比べ物になりません。
他方でこの洞察、全くつかないエンチャントでも知られています。体感では秘術の3倍くらい付きにくいです。そんなわけで洞察付与は多くの魔職の方にとっては長期に及ぶチャレンジとなります。
エンチャントチケットは実質上限2
一種の救済措置のようなエンチャントチケットですが‥‥実はエンチャントチケットでは大体の場合1と2しか出てきません。
実際に見てみましょう。
ほらね。ほとんどの場合つくのは1か2です。具体的に盾・背中で過去16回引いた結果を1~4の値に整理するとこのようになりました。
1×8回
2×7回
3×0回
4×1回
つまり無課金でやっている限り洞察2が実質的な上限になりますが、裏を返せば2まではチケットで安全に伸ばせるということです。
というわけでかれこれ何ヶ月か背中の洞察更新を狙ってチャレンジを続けてきましたが…。
背中の洞察2をゲット。これで盾・肩・背中すべてが洞察2となりました。
ようやく一定のラインに到達したと言えるのではないでしょうか。本当の厳選地獄がやってきたとも言える
メモリーで魔防無視アップ!
これまでオラクルミラー・シャドウ装備・エンチャントといろいろ厳選してきました、いよいよそれらの魔防無視も頭打ちになってきました。
これからの時代はメモリーで伸ばしていきます。まずは紫メモリー。本当はLv30にする予定はなかったのですが、翌週に紫がでなかったので余った素材でLv30にしました。
しかしその翌週にはなぜか紫メモリーが3つドロップするという異常事態。
なんだろう‥早いうちからほしかったなぁ(´・ω・`)
ひとまずは新たに手に入ったメモリーはアクセサリーに装備して、Lv10まで上げました。オプションは当然どちらも魔防無視。これで+4%アップ!
現在の装備解説
現在の魔防無視は248.5%です。
装備構成はこんな感じ。
背中の洞察が2になりました。全身の洞察で35%アップしています。
シャドウ装備だけでなくメモリーもそろそろ頭打ちとなってきました。恐怖回避の拳聖のローブをサンライズコートにすれば10%程追加できそうです。
また、魔防無視が248%もある反面、ダメージ%や貫通%は微妙なので、今後は魔防無視以外の装備も検討していきたいと思います。