見出し画像

Chromebookについて

皆さんお疲れさまです。そして、お久しぶりです。レックです。今宵は皆さん、どうお過ごしでしょうか?私は現在、Chromebookでブログを書いています。今回は現在使っているChromebookについて話していきたいと思います。

初見で使ってみて

めっちゃ軽やかで今まで使ってきたどのパソコンよりも使い勝手がいいです。まだ使って半日もたっていませんが気に入りました。(もともとWindows派の人間なので使い勝手がいいと言う節もある。)まず電源をつける所で感動しました。電源ボタンを押すと秒で起動します。動作も軽やかで効率よく作業ができます。そして一番魅力なのはAndroidに入っているGoogle Playが使えることです。Androidユーザーの方にはオススメの商品だと思っています。

Chrome(机)

メリットとデメリット
私は単体では使っておらず、画像のようにYou Tubeで音楽をヘッドホンで聞きながら、モニターで作業をするのが主流です。(全く見えていない…)え?知らねぇ?分かったから早く説明しろ?わかりました。という訳で説明します。

メリット
1.電源のつくスピードが異常に早い
先程も言ったように電源のつくスピードが尋常じゃないくらい早いです。押すと約1秒くらいで付きます。

2.AndroidのアプリがPCで使える
新しく買った物(スマホ PC等)を起動したとき私は最初どのようなアプリが入っているか大まかに確認する人間です。Google Playが入っていたときはいろんなアプリをダウンロードできる点に深く感動しました。以前のパソコンはブラウザからググってソフトをダウンロードしなければいけなかったので、ぐんと楽になりました。

3.薄くて持ち運びが楽
これはMacBookにも言えることですが、持ち運びが便利です。\(^o^)/

4.価格が安いので案外手頃に買える。(2万円あれば買えます。)
大体のパソコンは十万とか性能の良いパソコンはしますが、めっちゃ安く買えます。詳しくはAmazonで調べてみてください。恐らく仕事の月給で高性能のChromebookが一台は買えます。

5.価格が安いのに性能は高い(特にブログや事務系の作業は一二を争うくらい優秀)
まだ、使い始めて間もないのであまり詳しくは分かりません。^^; 調べてみるとメモリの高速化で要領よくテキストやブログ等がかけると書いてありました。

デメリット
1.キーボードが全て英語表記なのでポジションを覚えるのが大変
今まで私が使ってきたパソコンは、全角半角などの日本語表記があったのですが、私が見た限りでは無いのでショートカットキーを使わざるを得ないので、ポジションを覚えるのが大変です。

2.たまに、日本語化ができない時がある。
これはネットで調べたことなのですが、たまに日本語化ができなくなることがあるようです。(設定で日本語化の設定をするか、再起動したら直るとのこと)あ、ちなみに言語を変更するときのショートカットキーはctrl+スペースです。

3.がっつりは使えない
そもそもCPUやストレージが低いため、メモリに負荷がかかるような高度な動画編集やオンラインゲームなどの重たい容量の使用にはあまり向いていません。そのため、別の高性能ソフトなどをダウンロードして使うとなると上位機種をおすすめします。そちらは10万円ほどで買えます。


最後に感想

現在使っておりますが、私はブログや軽い動画編集などの趣味のために使うつもりです。そのため現在のスペックでも問題ありません。(笑)価格も安いし持ち運びもできるので私はかなりおすすめします。今回私が書いたブログは触ってみた感じの感想なので、真実かどうかは分かりません。詳しく知りたい方は調べてみてください。ここまで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

レック
良ければサポートお願いします。このサポートが僕のやる気となり、励みになります。